ニュース
Bluetoothにcm単位の高精度測距機能、多層防御のセキュリティにも対応:組み込み開発ニュース
Bluetooth SIGは、セキュアな高精度測距機能「Bluetooth Channel Sounding」を発表した。Bluetooth接続デバイス間で高精度な距離認識が可能となり、利便性、安全性、セキュリティが向上する。
Bluetooth SIG(Special Interest Group)は2024年9月4日、セキュアな高精度測距機能「Bluetooth Channel Sounding(Bluetoothチャネルサウンディング)」を発表した。Bluetooth接続デバイス間で高精度な距離認識が可能となり、利便性、安全性、セキュリティが向上する。
同機能は位相ベース測距(PBR)を活用しており、Bluetooth接続デバイス同士が離れていても、cm単位の精度で測定できる。例えば、Bluetoothタグなどの紛失防止デバイスに正確な距離認識機能を追加でき、容易かつ迅速に紛失物の位置を特定可能になる。Bluetoothを用いたデジタルキーでは、認証したデバイスが特定の距離内にある場合にのみ解錠を許可するなど、高度な制御に対応する。
また、多層防御のセキュリティ機能を装備し、高度な中間者攻撃(MitM攻撃)に対して追加の保護対策層を提供する。Bluetooth技術は、スマートフォンやタブレットなど多くのコンシューマーデバイスに搭載済みのため、追加の無線技術を必要とせずに広く導入できる。
同機能は、Bluetooth 6.0のコア仕様に含まれている。今後リリース予定のBluetoothデジタルキー仕様にも追加予定だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- Bluetoothが距離測定を高精度化、BLEの速度を4倍にして5G/6GHz帯への拡張も
Bluetooth SIGが無線通信規格として利用が拡大するBluetooth技術のロードマップについて説明。低消費電力通信規格であるBluetooth Low Energy(BLE)について、通信速度を現在の4倍の8Mbpsに向上した後、5GHz帯や6GHz帯に対応させていく方針である。 - Bluetoothのワイヤレス照明制御がフルスタック標準規格に
Bluetooth SIGは、ワイヤレス照明制御で初となる、フルスタック標準規格「Bluetooth NLC」を発表した。無線通信からデバイス層までの標準規格となっており、マルチベンダー間の相互運用性を図ることができる。 - Bluetoothを活用した次世代の聴覚補助技術と補聴器市場への影響を発表
Bluetooth SIGは、Bluetoothの新しいオーディオ規格「LE Audio」とBluetoothの新機能「Auracast ブロードキャスト オーディオ」が補聴器市場にもたらす影響などについて発表した。 - Bluetooth SIGが電子棚札向け無線通信プロトコルを統一へ
Bluetooth Special Interest Groupは、電子棚札向けのBluetooth規格を発表した。Bluetoothをベースとし、拡張性があり、超低消費電力で安全性の高い規格となる。 - 6GHz帯を免許不要で使うためのBluetoothの新仕様開発プロジェクトを発表
Bluetooth Special Interest Groupは、6GHz帯を免許不要で使用するため、新仕様の「ミッドバンドスペクトル拡張プロジェクト」を発表した。ミッドバンドスペクトルにおけるBluetooth Low Energyの動作定義を主目的とする。 - 次世代Bluetoothオーディオ規格「LE Audio」の仕様が完成
Bluetooth SIGは、次世代Bluetoothオーディオ規格「LE Audio」の仕様一式を発表した。ワイヤレスオーディオの性能が向上し、補聴器へ対応するほか、新機能「Auracastブロードキャストオーディオ」も導入する。