ニュース
東海道新幹線の大規模改修工事に用いる新工法を開発:メカ設計ニュース
JR東海は、東海道新幹線の大規模改修工事に用いる新工法を開発した。コンクリート橋に炭素繊維シートを用いるもので、軽量化やコスト低減が可能。2024年9月より、同工法での施工を順次進める。
東海旅客鉄道(JR東海)は2024年8月23日、東海道新幹線の大規模改修工事に用いる新工法を開発したと発表した。2024年9月より、同工法での施工を順次進める。
同工法は、コンクリート橋に用いるものだ。はね出しスラブの表面を炭素繊維シートで覆い、表面保護材を塗布する工程となっている。従来の工法では、はね出しスラブを高耐食性めっき鋼板で覆っていた。
今回の工法でも、コンクリートの経年劣化で生じるひび割れを従来工法と同レベル以上に抑制できるという。また、炭素繊維シートは重量が1枚あたり最大60kg(鋼板の60分の1以下)と軽く、作業の安全性や作業効率を向上させる。
さらに、材料費も鋼板より安価となる。同社発表によると、作業の省人化も相まって従来工法より3割程度のコスト削減が可能になるという。
加えて新工法では、高架下に建物がある場合でも大規模な撤去、復旧が不要。工期短縮に寄与する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- JR東日本とJR西日本が在来線車両の装置/部品の共通化に向けて検討を開始
東日本旅客鉄道と西日本旅客鉄道は、在来線車両の装置と部品の共通化について検討を開始した。旅客輸送量や労働生産人口の減少が見込まれる中、鉄道輸送事業を維持発展させ、輸送サービスを安定的に提供する。 - 新幹線荷物輸送による高速、多量輸送の事業化検証を開始
JR東日本およびジェイアール東日本物流は、新幹線荷物輸送「はこビュン」による高速、多量輸送の事業化検証を開始する。旅客営業列車を用いた貨客混載や客室輸送専用台車を用いた荷物搬出入、積み下ろし、荷さばきなどを検証する。 - 広がる「新幹線物流」の可能性 潜在需要と拡大に向けた課題とは
野村総合研究所は新幹線を活用した速達輸送「新幹線物流」に関する調査結果をまとめ、それを基にしたメディア向け報告会を開催した。 - 鉄道と航空便の経路検索サービスから、特急券と航空券を相互購入可能に
西日本旅客鉄道と全日本空輸は、移動生活ナビアプリ「WESTER」およびインターネット列車予約サービス「e5489」と、MaaSプラットフォームサービス「旅CUBE」との提携を開始する。 - 住民が運転するライドシェアが加賀市でスタート、温泉地の活性化へ
Uber Japanはライドシェアに関する包括連携協定を石川県加賀市と締結した。 - 都市部への人口集中、観光客の増加……今こそ新しいモビリティの創造を!
中国が建設を進める新しい都市「雄安新区」を2018年末に訪問した際、このプロジェクトは「国家千年の大計」と聞いた。千年といえば、日本にも千年続くことを計画して作られた都がある。平安京そして現在の京都である。平安京は、794年に遷都以来、その後京都として現在で1225年になる。今回は、千年の大計と呼ばれる中国の雄安新区、そして日本の平安京(京都)における街づくりの在り方から、2019年の初頭の話題として、将来のモビリティ像について考えてみたい。