日立の米国グループ会社、製薬エンジニアリング企業を買収:製造マネジメントニュース
日立製作所の米国グループ会社Flexware Innovationは、製薬エンジニアリングサービスを手掛けるCastle Hill Technologiesを買収した。買収によりFlexwareは、ライフサイエンス領域のビジネスを強化し、米国ノースカロライナ地域での事業展開を拡大する。
日立製作所は2024年8月20日、米国グループ会社Flexware Innovation(Flexware)が、同年7月31日に製薬エンジニアリングサービスを手掛けるCastle Hill Technologies(Castle Hill)を買収したと発表した。
買収によりFlexwareは、ライフサイエンス領域の事業を強化し、米国ノースカロライナ地域での事業展開を拡大する。また、デジタルソリューション「Lumada」を中心に、データとデジタル技術を活用して現場と経営の連携を強化していく。
Castle Hillは、ライフサイエンス関連の製造業に対して、設備導入に向けたプロジェクトの設計から納入まで企業の代理としてマネジメントする「オーナーズレプレゼンタティブサービス」やバリデーションサービス、システム統合、データソリューションなどを提供している。今回の買収により、Castle Hillが有するこれらの知見は、Flexwareのビジネス全体を補完することになる。
また、Castle Hillの専門性を生かして、日立の米国グループ会社JR Automation Technologiesの事業も強化する。将来的には、FlexwareのソリューションとCastle Hillのエンジニアリングコンサルティングサービス、JR Automation Technologiesのエンジニアリングとラインビルディング事業を融合させ、ユーザーの課題解決と企業価値の最大化に取り組む。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 日立が生成AI活用支援サービス開始、Lumadaで蓄積したDXの知見を提供
日立製作所は、生成AIの導入やRAGの構築、生成AIのスキルを備えたエンジニア育成などを支援する「生成AI活用プロフェッショナルサービス powered by Lumada」の提供を開始した。 - ボッシュが日立の空調合弁会社を買収、清水事業所はなぜ日立グループに残るのか
日立子会社の日立グローバルライフソリューションズ(日立GLS)とジョンソン・コントロールズ・インターナショナル(JCI)は、両社が共同出資で設立した空調事業の合弁会社であるジョンソンコントロールズ日立空調の全株式をボッシュに譲渡する。 - 日立とMicrosoftが生成AI分野で協業へ 3年で数十億ドル規模
日立製作所とMicrosoftは、生成AI分野での協業に向けた戦略的提携を締結した。デジタルソリューション「Lumada」に、生成AIを用いたMicrosoftの各種サービスを組み込む。 - 日立が次期中計へ1兆円の成長投資、生成AIや半導体/バッテリーの製造などで
日立製作所が2023年度連結業績とともに「2024中期経営計画(2024中計)」の進捗状況について説明。2025〜2027年度の次期中計でのさらなる成長に向けて、2024年度内に総計1兆円の成長投資を行う方針を示した。 - 日立、OT領域で生成AI活用へ NVIDIAと協業
日立製作所は、OT領域での生成AI活用に向けてNVIDIAと協業する。日立製作所が持つ同領域の専門知識と、NVIDIAのAIソフトウェアやGPUに関する技術を融合して、各業種向けのソリューションを開発する。 - 日立が組織再編でLumada協創サイクルを強化、海外ITサービス売上高1兆円に向け
日立製作所は、2023年11月1日付で実施するHitachi Vantaraの再編とITプロダクツ事業の会社分割による組織再編の狙いについて説明した。