ブラザーが加工領域を拡大したマシニングセンタ、工程集約への対応能力も向上:工作機械
ブラザー工業は「コンパクトマシニングセンタ SPEEDIO S300Xd2/S500Xd2/S700Xd2(Sシリーズ)」と、5軸加工機 「ユニバーサルコンパクトマシニングセンタ SPEEDIO U500Xd2(Uシリーズ)」を発売した。
ブラザー工業は2024年8月26日、従来モデルから加工領域を拡大した「コンパクトマシニングセンタ SPEEDIO S300Xd2/S500Xd2/S700Xd2(Sシリーズ)」と、5軸加工機 「ユニバーサルコンパクトマシニングセンタ SPEEDIO U500Xd2(Uシリーズ)」を同日に発売したことを発表した。
加工エリアの奥行き、高さ、テーブルサイズを拡大
Sシリーズはテーブル移動による前後、左右、工具が垂直に移動する上下動が可能なマシニングセンタで、汎用さと生産性の高さからSPEEDIOシリーズでは最も売り上げ台数の多いモデルとなっている。工具搭載本数は、14本、21本、28本が搭載可能なモデルを用意している。
今回発売する新モデルは、ユーザーからの要望を反映し、機能強化を図っている。従来モデルに比べ、加工エリアの奥行き(Y軸移動量)、高さ(Z軸移動量)とテーブルサイズを大きくすることで加工領域を広げた。これにより、加工物の大型化、形状の複雑化への対応の他、搭載可能な治具が増えることなどにより、工程集約への対応能力が向上した。
ベアリング径を従来モデル比で10%拡大するなど主軸を強化して剛性を高めた。これにより、鉄の重切削加工をはじめ、ステンレスやチタン合金など幅広い部品の加工に威力を発揮する。他、CNCの機能強化、暖機レス加工支援機能の追加など、生産現場をサポートできる領域が広がっている。
同時5軸制御が可能なモデルもラインアップ
Uシリーズは、コンパクトな本体に大型の傾斜ロータリーテーブルを搭載することで、多面加工を可能にしている。Sシリーズなどの3軸に加え、テーブルが回転、傾斜する2軸を利用して、多面を割出して加工できる。これらの軸を同時に動かすことで、滑らかな曲線形状が要求される部品などを加工できる同時5軸制御が可能なモデルもラインアップしている。
今回、発売するU500Xd2は、従来モデルと比較してY軸およびZ軸移動量拡大により加工エリアが拡大。大型ワークの多面加工や、搭載可能な治具が増えることなどにより、工程集約への対応能力を向上させた。
今回からリリースされるモデル以降、環境負荷の低減を実現する新しい機能を追加する。チップシャワー省エネ運転や暖機レス加工支援機能などの新機能で。従来モデルと比較して、約30%の大幅な消費電力の削減を実現。エアに関わる機能を最適化し、工作機械使用時のエネルギーの無駄も削減している。
なお、これらの新モデルは「第32回日本国際工作機械見本市(JIMTOF2024)」(2024年11月5〜10日、東京ビッグサイト)において展示する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ブラザー工業が九州に工作機械ショールーム併設のテクノロジーセンターを開設
ブラザー工業は、佐賀県鳥栖市に工作機械のショールームを併設する「ブラザーテクノロジーセンター 九州」を新設した。自動車産業や、熊本県で進む半導体製造装置の生産に伴う工作機械需要の拡大に対応する。 - ブラザー工業のフィリピン第3工場が完成、プリンタや複合機など生産能力強化
ブラザー工業は、フィリピンの製造子会社ブラザーインダストリーズの第3工場が完成したと発表した。新工場は、本体や消耗品など多様な製品を生産可能で、BCP対策として倉庫機能も兼ね備えている。 - 5軸同時加工が可能なマシニングセンタ、EV向けアルミ部品など複雑形状に対応
ブラザー工業は、5軸同時加工が可能なマシニングセンタ「SPEEDIO U500Xd1-5AX」を発売した。立体的で複雑な形状の部品加工ができ、ポンプのインペラなどの滑らかな曲線形状が要求される部品加工にも対応する。 - 進む製造機械の「知能化」、学習済みAIを搭載する動きが拡大へ
AI(人工知能)の活用が広がりを見せている。こうした中で、新たな動きとして定着が進んでいるのが、工作機械や射出成形機など、製造機械へのAI機能の組み込みである。2022年はこうした動きがさらに加速し、AIの学習までを機械メーカーが担って出荷する動きが進む見込みだ。 - 工作機械の共通インタフェース「umati」とは何か?
工作機械のスマート化に向けて注目されている通信規格が「umati」である。本連載では「umati」とはどういう規格なのか、技術的にはどういう背景があるのか、どのような活用シーンがあるのかについて、紹介する。第1回となる今回は「umati」とは何かをテーマに概要を取り上げる。 - アップルVSサムスン訴訟を終わらせた日本の工作機械の力
知財専門家がアップルとサムスン電子のスマートフォンに関する知財訴訟の内容を振り返り「争う根幹に何があったのか」を探る本連載。最終回となる今回は、最終的な訴訟取り下げの遠因となった「新興国への技術移転」の問題と「なぜ米国で訴訟取り下げを行わなかったのか」という点について解説します。