カシオがデジマ強化でAI活用、AIQと提携 仮想人格で企画開発も:製造ITニュース
カシオ計算機は、独自開発のAIにより顧客の産業DXを推進するAIQの株式8.2%を取得し、資本業務提携契約を締結した。
カシオ計算機は2024年7月31日、独自開発のAI(人工知能)技術により顧客の産業DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するAIQ(アイキュー)と資本業務提携契約を締結したと発表した。AIQの株式8.2%を取得し、今後は主に新商品開発やソーシャルメディアマーケティング施策の領域で連携する。
AIQは、AIを活用したソーシャルメディア分析やマーケティングサービスに加え、実在するヒトをベースに仮想人格を大量に生成する「DIGITAL CLONE(デジタルクローン)」技術などを展開する。カバーできる事業領域は、小売、サービス、製造、住宅、アパレル、美容関係など多岐にわたる。グローバル展開も視野に、サービスの多言語展開にも注力している。
カシオでは最新のトレンドをキャッチし、新しい価値をタイムリーに提供するためにデジタルマーケティングを強化している。今回の提携により、SNS上の膨大なデータの調査/分析から、仮説立案と検証、企画開発までにかかるリードタイムの大幅な短縮を目指す。これにより、若者の今のニーズに即した商品やサービスを提供していく。
また、提携により、DIGITAL CLONEへのインタビューを通じた企画開発も可能になった。時間や場所、人数、回数の制限を受けずにユーザーインサイトを引き出せる体制が整ったことで、カシオの企画開発プロセスの大きな変革が期待できるとしている。
さらに2社間の人材交流も図る。グローバル市場におけるデジタルマーケティングのノウハウを相互に蓄積することで、将来にわたって効率的かつ高精度のマーケティング活動を行える人材育成と体制構築を進める。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ソフトウェア開発支援強化で「モノづくり大国」復活へ PTCジャパン神谷氏の戦略
2023年11月、PTCの日本法人であるPTCジャパンの社長執行役員に神谷知信氏が就任した。神谷氏はAdobeの日本法人で代表取締役社長を務め、事業のクラウド化などを推進してきた経歴を持つ。「デジタル技術を通じて『モノづくり大国』の復活に貢献したい」と熱く語る同氏に、今後のPTCの国内市場戦略を聞いた。 - 製造業向けAI監査サービス、ナレッジデータ基盤構築で導入期間を半減
FRONTEOは、特化型AI「KIBIT」を搭載した製造業向けAI監査ソリューションの導入期間を短縮するため、ナレッジデータ基盤を構築し、活用を開始した。 - 製造業のサプライチェーン計画業務、約8割がデジタルツール活用
ザイオネックスは、製造業を対象に、サプライチェーン計画業務へのデジタルツール導入に関する調査を実施した。回答者の8割弱が何らかのデジタルツールを利用していることが分かった。 - 日立が生成AI活用支援サービス開始、Lumadaで蓄積したDXの知見を提供
日立製作所は、生成AIの導入やRAGの構築、生成AIのスキルを備えたエンジニア育成などを支援する「生成AI活用プロフェッショナルサービス powered by Lumada」の提供を開始した。 - 「Obbligato」が生成AI連携でさらに設計を高度化 2025年春から提供開始予定
NECは「日本ものづくりワールド 2024」で、AIやIoTなどを取り入れた製造、サプライチェーンのDXに関する展示を行っている。 - 予知保全ソフトに生成AIを活用した作業指示作成機能を追加 ロックウェル
ロックウェル オートメーション ジャパンは、同社の予知保全ソフトウェア「Fiix Asset Risk Predictor」に、生成AIを活用して詳細な作業指示を作成できる機能を追加する。