海外プラント建設プロジェクトに、3Dプリンタを活用した技術を導入:3Dプリンタニュース
日揮グローバルは、海外プラント建設プロジェクトに3Dプリンタを活用した技術を導入する。サウジアラビアでの原油、ガス分離設備建設プロジェクトにおいて、化学品保管庫建屋の外壁を3Dプリンタで造形する。
日揮ホールディングスは2024年6月6日、日揮グローバルが進める海外プラント建設プロジェクトで、3Dプリンタを活用した技術を導入すると発表した。3Dプリンタを使用して、化学品保管庫建屋の外壁を造形する。
技術導入するのは、サウジアラビアでの原油、ガス分離設備建設プロジェクトで、顧客はサウジアラビア国営石油会社のサウジアラムコ。海外EPC事業会社の日揮グローバルは、同プロジェクトに3Dプリンタ技術を活用する。3Dプリンタは、廃棄物やエネルギー使用量を削減し、環境負荷の低減や建設生産性の向上が期待できるため、サウジアラムコがプロジェクトへの導入を検討していた。
3Dプリンタで造形する化学品保管庫建屋の外壁は、約340m2となる。日揮グローバルは、オンサイトプレキャストで型枠を製造し、オンサイトプリントで壁面を造形するというプロセスに加えて、同プロセスを海外の現場で遂行することを念頭に新しいスキームを確立する。2024年夏ごろには、大型造形に適したCOBODの3Dプリンタを保有するサウジアラビアの現地企業や現地施工会社の協力を得て、造形作業を開始する。
日揮グローバルは、日揮が2021年10月から宮城県石巻市で進めているバイオマス専焼発電設備の建設工事現場に、COBODのガントリー型コンクリート系建設用3Dプリンタを設置し、3Dプリンタをプラントの配管支持構造物(基礎型枠)に適用する技術の実証に取り組んできた。この取り組みに対してさまざまな顧客が関心を持ち、2022年5月にサウジアラムコから同プロジェクトを受注するに至った。
建設工事への3Dプリンタの実装は、建設工事の効率化や人材不足の解消に寄与する。日揮グローバルは引き続き、グループ内プラント建設プロジェクトへの3Dプリンタ導入を進めていく。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- クルマが買える値段で住宅を提供する――3Dプリンタが業界変革の起爆剤に
3Dプリンタ住宅メーカーのセレンディクス 執行役員 COO(最高執行責任者)の飯田國大氏に、住宅産業をロボット化する狙いや、その中での3Dプリンタの役割、今後の取り組みなどについて話を聞いた。 - 3Dプリンタ住宅はなぜこんなに安いのか? 住宅づくり自動化の第一歩を見学
セレンディクスが2024年4月に岡山県で小規模3Dプリンタ住宅「serendix10」を施工した。現地での施工の様子を関係者や施主の声を交えながら紹介する。 - 主原料に土を採用した3Dプリンタモデルハウスを建築
Lib Workは、建設用3Dプリンタを活用した住宅「Lib Earth Hous “modelA”」を建築した。自然由来で容易に入手できる土を主原料に採用しており、循環型経済に貢献する。 - 3Dプリンタ住宅開発における持続的かつ創造性を重視した開発で協業
セレンディクスとAGCセラミックスは、3Dプリンタ住宅開発での持続的かつ創造性を重視した開発で協業する。技術、芸術の両面で優れた特徴を持つ3Dプリンタ住宅づくりに取り組む。 - 超大型3Dプリンタを製造現場へ、コミュニティー主導型モノづくりで挑戦を続けるExtraBold
欧米が中心で、日本は大きなビハインドを負っている3Dプリンタ業界において、ペレット式の超大型3Dプリンタという変わった切り口で市場参入を目指すExtraBold。同社が発表した大型3Dプリンタ「EXF-12」は、FDM方式3Dプリンタを単純に大型化したものではなく、一般の製造ラインで活用されるための工夫が随所にちりばめられているという。同社 代表取締役社長の原雄司氏に超大型3Dプリンタ開発にかける思いを聞いた。 - 製造現場で使えるコンテナサイズの大型3Dプリンタ、量産機の販売を開始
ExtraBoldはペレット材を使用できる樹脂押し出し方式の工業用大型3Dプリンタ「EXF-12」の量産機の販売開始を発表。製造現場で使用する工業用グレードの3D積層造形機として位置づけ、2020年に発表した量産試作機をベースに、開発から製造までを“ALL JAPAN MADE”で完成させた。