オリックス環境が使用済み太陽光パネルの国内販売/再利用を開始:リサイクルニュース
オリックス環境は、オリックス・リニューアブルエナジー・マネジメント(OREM)とともに使用済み太陽光パネルの国内販売と再利用を開始すると発表した。
オリックス環境は2024年4月17日、オリックス・リニューアブルエナジー・マネジメント(OREM)とともに、使用済み太陽光パネルの国内販売と再利用を開始すると発表した。
リユース不可の太陽光パネルはマテリアルリサイクルもしくは適正処理
2012年に再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT制度)が導入されて以降、太陽光発電の導入が広がっている。太陽光パネルの寿命は一般的に25〜30年程度のため、2030年代後半には使用済み太陽光パネルが大量に廃棄される見通しだ。一方、国内では、再利用ニーズの情報が不足しリユースの商流が確立されていないことから、使用済み太陽光パネルは国内で再利用されず、主に海外へ販売される、あるいは廃棄処分されている。
そこで、オリックス環境は、太陽光発電事業者などから買い取ったさまざまなメーカーや型式の使用済み太陽光パネルを、発電事業者やO&M(Operation&Maintenance)事業者向けに国内販売を開始する。
さらに、豊富なラインアップを取りそろえることでニーズに迅速に対応するとともに国内での太陽光パネルの再利用を促進する。なお、同社は使用済み太陽光パネルの瑕疵の有無や機能の検査を通じて発電に問題ないことを確認の上で販売し、リユース不可の太陽光パネルはマテリアルリサイクルもしくは適正処理を行う。
併せて、OREMはO&Mを担う太陽光発電所で使用済み太陽光パネルの再利用を開始する。なお、同社は日本全国における約190カ所/合計約700MWの太陽光発電所のO&Mを受託しており、過去5年間で自然災害などにより破損した太陽光パネル約3000枚/700kW相当の入れ替え実績を有す。
今回、オリックス環境から使用済み太陽光パネルを約170枚取得し、O&Mを受託する太陽光発電所のパネル交換時に使用済み太陽光パネルを活用することで、調達コストの削減や発電の早期回復を推進する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 使用済み太陽光パネルのリユース/リサイクル事業の実現に向け実証実験
住友商事、三井住友ファイナンス&リース(SMFL)、SMFLみらいパートナーズ、アビヅ、SMARTの5社は、使用済み太陽光パネルのリユース/リサイクル事業の実現に向けた実証実験の覚書を締結したと発表した。 - 太陽光パネルカバーガラスから板ガラス原料へのリサイクルに成功
AGCは、使用済み太陽光パネルのカバーガラス約24tを、ガラス端材である原料カレットにリサイクルする実証試験に成功した。サーキュラーエコノミーと製造工程の温室効果ガス(GHG)の排出量削減を促進する。 - エプソングループが再エネ化93%完了、2023年中に全拠点で100%導入目指す
セイコーエプソンは2023年9月1日、エプソングループの全消費電力の内、93%を再生可能エネルギーに転換したことを発表した。2023年中に全消費電力の100%再生可能エネルギー化を目指す。 - 数枚の正常画像からインフラの異常を検出するAI、東芝が世界最高精度を達成
東芝は、インフラ点検向けに、点検する現場の正常画像や類似した場所の画像を数枚用意するだけで異常箇所を高精度に検出するAI技術を開発。公開データセットを用いた評価において、従来技術の精度が89.9%だったのに対し、開発技術は91.7%となり「世界最高」(東芝)を達成したとする。今後は2023年度をめどに実用化を進めていく方針だ。 - 集合住宅でもEVを、日産自動車と積水ハウスが協力
日産自動車と積水ハウスは2023年1月12日、集合住宅でEV(電気自動車)の充電環境を普及させる「+e PROJECT」(プラスイープロジェクト)を開始すると発表した。 - 中国BLTの金属3Dプリンタ導入、オリックス・レンテックの体験拠点がリニューアル
オリックス・レンテックは東京技術センター内にリニューアルオープンした金属3Dプリンタの体験拠点「Tokyo 3D Lab.」を報道陣に公開した。