この記事は、2024年2月1日発行の「モノづくり総合版 メールマガジン」に掲載されたMONOistの編集担当者による編集後記の転載です。
子どもが中学生になると部活動が忙しくなって、休日に一緒に過ごすこともなくなり、趣味でもないと時間を持て余しちゃいますよ――。
高校生のお子さんがいる子育ての先輩から発せられた何気ない一言が、筆者の胸にぐさっと突き刺さりました。「せめて土日のどちらかは家族みんなで、クルマで遠出したい!」と毎週末困らせてくるうちの息子も小学5年生。間もなくそんな日が来るのでしょうか……。
少しずつ子どもが成長し、親離れしていくことに対してはそれほど寂しさを感じていません。むしろ喜ばしいことだと思っています。それよりも何よりも、筆者自身にこれといった趣味がないことの方が大問題なのです。
土日をどう過ごしたらいいのか……。冒頭の言葉を聞いてから、筆者は本気で趣味を見つけようと考え始めたわけです。皆さんはどんな趣味をお持ちですか?
優れたUXに感動、ようやく趣味を見つけたおっさん記者の話
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「東京オートサロン2024」で生成AIの可能性を肌で感じてきた
新年早々、注力テーマの核心に迫るような取り組みに触れることができました。 - 2024年、MONOist編集長に物申す
外れていても大目に見てほしい……。 - 3D CADベンダー各社の戦略をどう捉えるべきか?
敬遠せずに、ポジティブに考えるときかもしれません。 - 「次の当たり前」に向けて進化する仕事の道具(ツール)
(当たり前ですが)PCも3D CADも次世代に向けた製品開発が進んでいます。 - 3D CAD/PLMかいわいで共通する動き
同時期にいろいろあるものですね。 - 人間の知恵や技術の限界を突破する自然界の力
かなり前から身近な製品に組み込まれていたのですね。