100kg可搬のモジュールロボット、「OMNIedge」に人にまつわる新サービスも:2023国際ロボット展(2/2 ページ)
THKは「2023国際ロボット展」(2023年11月29日〜12月2日、東京ビッグサイト)において、100kg可搬の円筒座標型モジュール「MLS」などを出展した。
「OMNIedge」にスキル管理AIソリューションを拡充
2023年12月1日より始めた「OMNIedge」のスキル管理AIソリューションに関する展示も行った。
これまでOMNIedgeでは直動部品や回転部品の予兆検知や工具監視といった設備の保全に関するAI(人工知能)ソリューションを提供してきた。今回はスキルマネジメントシステム「Skillnote(スキルノート)」と連携し、設備を保全する“人”に焦点を当てた新サービスを提供する。
設備を保全する中で、作業者にはさまざまなスキルが求められる。各作業者がどのようなスキルや資格、能力を持っているのかなどを見える化したのが力量管理表(スキルマップ)だ。ISO9001、ISO14001でも力量管理は求められており、既に取り組んでいる企業も多いが、これまでスキルマップは紙やExcelで管理されてきたケースが多い。「大きな会社では各部署に力量管理表が存在し、会社全体では数千にのぼることもある。さらに部署によってスキルの名称や評価が異なるケースもある」(Skillnoteの説明員)。Skillnoteはそれらを一元的に管理、運用できるクラウドサービスとなる。
今回の新サービスでは、OMNIedgeの設備保全情報と、Skillnoteのスキル情報を連携させることで、OMNIedgeで異常を検知した時に誰が対応すべきなのかを明示することなどが可能となる。今後は、実際に作業者が異常に対応して保全作業を行った場合、その経験をSkillnoteにデータとして蓄積させるといった連携も考えているという。
保全活動の総合的な管理、運用をサポートするOMNIedgeの保全一元管理ツールに関する展示も行った。保全履歴、修理の進捗状況、定期点検の通知など設備や保全に関するデータをクラウド上で一元管理して、保全活動のPDCA(計画、実行、評価、改善)サイクル効率化を実現する。2023年11月28日に提供を開始した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 自ら移動と充電を行う双腕型協働ロボット、SMC/THK/HDSが合同展示会で連携デモ
SMC、THK、ハーモニック・ドライブ・システムズは「第2回 3社合同メカトロニクスショー」を開催し、3社連携デモンストレーションとして移動型人協働双腕ロボットを披露した。 - 既存モジュール製品を活用した移載ロボ、サインポストで簡単経路設定の搬送ロボも
THKは「日本ものづくりワールド 2023」で同社製アクチュエーターを組み合わせて構成したコンテナ移載ロボットや自動搬送ロボットなど、物流の自動化をテーマにしたデモンストレーションを披露した。 - 人が行う単純作業を自動化、THKが簡単導入可能な3軸ロボット投入へ
THKは「SEMICON Japan 2022」(2022年12月14〜16日、東京ビッグサイト)において、円筒座標型モジュール「MLS」を参考出展した。2023年1月頃の発売を予定している。価格は200万円前後になる見込み。 - THK「OMNIedge」が直動部品向けAI診断サービス開始、ヘルススコア算出で状態診断
THKは、IoTソリューションサービス「OMNIedge」の直動部品向けAI診断サービス「ADV」の提供を開始する。AIアルゴリズムがヘルススコアを算出して直動部品の状態を判断し、突然の故障による生産ロスの発生を防ぐ。 - THK、故障などを判定する回転部品向けAI診断サービスを公開
THKは、製造業向けIoTサービス「OMNIedge」に、回転部品向けAI(人工知能)診断サービスを追加した。AIが回転部品の状態を判断し、故障と判断される場合には、推奨するメンテナンス内容と併せて担当者へ提示する。 - AIで切削工具の欠損や摩耗を検知、工具寿命の最適化でコスト削減
THKは、製造業向けIoTサービス「OMNIedge」の工具監視AIソリューションの提供を開始する。工具の交換ロスや、不良、手直しロスをAIで削減する。