ニュース
軽商用EVのミニキャブミーブを大幅改良、走行距離35%増の180kmに:電動化
三菱自動車は軽商用EV「ミニキャブミーブ」を大幅改良し「ミニキャブEV」として12月21日から販売する。
三菱自動車は2023年11月24日、軽商用EV(電気自動車)「ミニキャブミーブ」を大幅改良し「ミニキャブEV」として12月21日から販売すると発表した。消費税込みのメーカー希望小売価格は改良前から据え置き、243万1000〜248万6000円とした。
ミニキャブEVは、ミニキャブミーブの開発やメンテナンスで得たノウハウを活用し、1回の充電での走行距離を向上するとともに、安全装備などを充実させた。
大幅改良ではモーターや駆動用バッテリーなどを新世代のコンポーネントに切り替えた。駆動用バッテリーは容量を25%向上させるとともに、モーターの効率を改善。WLTCモードの走行距離は先代モデルから35%増の180kmに拡大した。また、回生ブレーキを積極的に使うBポジションの回生力を強めることで実用電費を改善している。普通充電では7.5時間で満充電となる。急速充電では42分で80%まで充電できる。
新採用のモーターは最大トルク195Nmを発揮し、荷物が増えた状態でもストレスなくキビキビと走るという。また、インバーターとモーターは一体構造とすることで先代モデルよりも静粛性を高めた。走行性能に関しては、前後のショックアブソーバーの減衰力特性を見直し、乗り心地を改善するとともにキャビンの揺れを抑制する。
安全面では、衝突被害軽減ブレーキや車線逸脱警報、自動ハイビーム、誤発進抑制機能などを採用した。急な坂道で発進する際の後退を防止するヒルスタートアシストも追加した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 日本発の商用軽EV、外装パーツの共用化でコストを抑え200万円で2025年に販売
HWエレクトロは、「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」において、商用軽EV「PUZZLE」のコンセプトカーを披露した。 - 二輪車の交換式バッテリーを軽商用EVにも、電池シェアで低コスト実現
ホンダは「第13回国際スマートグリッドEXPO」において、自動車の電動化のコンセプト「MEV-VAN Concept」を披露した。 - ホンダの軽EVは2024年発売、走行距離200km、200万円以下で
ホンダは2022年12月7日、軽商用EV(電気自動車)を2024年春に発売すると発表した。発売に向けて、さまざまなビジネスの現場で実用性の検証を実施する。 - ホンダとヤマト運輸が軽商用EVで集配業務の検証、冷蔵冷凍品も対応
ホンダとヤマト運輸は、集配業務における軽商用EVの実用性の検証を実施する。 - 軽商用EVを2023年度に市場導入、スズキダイハツトヨタで共同開発
Commercial Japan Partnership Technologies(CJPT)は2022年7月19日、商用バンタイプの軽EV(電気自動車)と小型トラックタイプのFCV(燃料電池車)の開発を発表した。軽商用バンEVは2023年度に、小型トラックFCVは2023年1月以降に市場導入を目指す。 - 三菱自の軽商用EV「ミニキャブミーブ」、2022年秋から販売再開
三菱自動車は2022年1月31日、2021年度第3四半期(2021年4月1日〜12月31日)の決算を発表した。売上高は前年同期比48.6%増の1兆4161億円、営業損益は前年同期比の867億円の損失から559億円の利益に黒字転換、当期純損益も前年同期の2440億円の損失から447億円の利益に黒字転換した。