ニュース
スギノマシンの小型汎用ドリリング、タッピングユニットが自動工具交換可能に:工作機械
スギノマシンは、小型の汎用ドリリング、タッピングユニット「SELFEEDER DUO」のATC対応を開始する。ガントリー専用機やロボット加工機と組み合わせて、多品種少量生産のコンパクトな自動化ラインを構築できる。
スギノマシンは2023年9月20日、小型の汎用ドリリング、タッピングユニット「SELFEEDER DUO(セルフィーダデュオ)」のATC(オートツールチェンジャー)対応を発表した。日本、北米、欧州、アジア向けに、同年10月からオプション対応を開始する。
SELFEEDER DUOの従来モデルは、ドリルやタップなどの工具を人の手で交換する必要があった。新たに提供するATCオプションの活用により、自動での工具交換が可能になる。ガントリー専用機やロボット加工機と組み合わせることで、1台で多品種少量生産のコンパクトな自動化ラインを構築可能になり、省人化につながる。
ATCマガジンの外観寸法は58×108×112mm、重さは2kgで、モーターなどの駆動源を使用しないため、省エネかつコンパクトに利用できる。加工穴径やタップの種類に変更がある場合は、ATCマガジンを追加することで、柔軟に対応が可能だ。近接スイッチを2個内蔵しており、スタブホルダの有無を確認できる。ATC時オーバートラベルのインターロック制御により、安全性を確保した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- バリ取りを制す者がモノづくりを制す、新たな研究開発拠点で目指すバリの数値化
スギノマシンは2023年7月20日、バリ取りに関する研究開発を行う「デバラボ」を開所した。 - 5G向け電子部品や電池向けで需要高まる微粒化技術、スギノマシンが新工場
産業機械メーカーのスギノマシンは2021年5月25日、早月事業所内に建設を進めてきた新工場・微粒テストセンターの完成を発表した。超高圧微粒子化技術を生かした装置の開発と製造、同装置群を生かしたバイオマスナノファイバー材料の開発と製造などを行い、同分野の売上高1.5倍を目指す。 - EV用部品を省スペース効率加工、スギノマシンが主軸最大6本搭載の大型部品加工機
スギノマシンは、最大6本の主軸を搭載できる大型部品加工機「GIGAFEEDER」を発表した。6本の主軸と長いストロークでEV用大型部品の効率的な加工ができ、モジュール構成により、小さい設置スペースで自由度の高いラインレイアウトが可能だ。 - 金属3Dプリンタ機能を搭載した小型同時5軸マシニングセンタ、複雑な造形可能に
スギノマシンは、DED方式の金属積層造形機能を備えた、小型同時5軸マシニングセンタ「XtenDED」を発表した。小型ながら、異種材料を組み合わせた積層造形と、同時5軸制御による複雑な形状の造形が可能だ。 - 現場の負担を削りモノづくりの魅力を高める、中村留が複合加工機で目指すもの
1台の機械でフライスや旋削、ギア加工などができる複合加工機による工程集約を掲げる中村留精密工業。2022年に同社 代表取締役社長に就任した中村匠吾氏に新工場建設の狙い、今後の展望などを聞いた。 - “現場の負担を削る”新工場で工作機械の作り方を進化、AGVも活用で生産性35%向上
工作機械メーカーの中村留精密工業は2023年8月23〜25日までプライベートショー2023「負担を削る展」を本社工場で開催し、新たに完成した第13工場のMAGIを公開した。