コラム
暑すぎるから、冷感繊維の市場動向を見て冷たい衣服の未来に期待しよう:素材/化学メルマガ 編集後記
最近の暑さはとてつもないですね。読者の方々も水分補給などで熱中症にならないように気を付けてください。今回は暑さ対策製品についてつらつら語っています。
最近、読者の方々は「暑すぎる」と思う機会が増えているのではないでしょうか。かく言う私も「暑すぎる」と思いながら生活しています。環境省の調べによれば、日本の夏季(6〜8月)の平均気温は100年ごとに約1.5℃上昇していることが分かっており、特に都心部ではヒートアイランド現象の影響などで気温の上昇度合いが大きく、東京は同じ期間で約3℃上昇しているそうです。
こんな情報を目にすると、遠い未来は国内で夏季に外出の自粛を促す宣言が出るほどの暑さになりそうだなと思います。一方、近年の夏季は街中でさまざまな暑さ対策を見かける機会が増えたなと思うのです。例えば、小型や首掛け式の扇風機、冷水が体を駆け巡る冷水服、首を冷やすネッククーラーなどが思い浮かびます。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 暑さからの体調不良を検知するスマートシャツと通知サービスを提供開始
NTTテクノクロス、東レ、ゴールドウインは、心拍数と衣服内の温湿度を同時計測できるセンサーと専用ウェアを組み合わせ、暑さによる体調不良の予兆を検知する「暑さ対策用サービス」を開始する。 - シャツ型センサーによる暑熱環境下での体調不良予兆検知サービスを開始
NTTテクノクロスは、シャツ型センサーにより、暑熱環境下での体調不良の予兆を検知する「hitoe暑さ対策サービス for Cloud」を発売する。予兆がある場合は、スマートフォンを介してシャツ型センサーの着用者に休憩を促す。 - Bluetooth通信機能を備えた小型黒球式熱中症指数計
タニタは、Bluetooth通信機能を備えた黒球式熱中症指数計「TC-310」を発売した。熱中症予防の指標となるWBGT、気温、相対湿度、黒球温度を測定、記録でき、データをiPhoneなどにリアルタイムで送信できる。 - 厳しい残暑を「熱中症対策センサー」で乗り切ろう!
頭の中のアイデアを「Arduino(アルドゥイーノ)」で実現!! 筆者と一緒にモノづくりの喜びや難しさを体験・体感してみよう。第3回のテーマは“厳しい残暑を健康的に乗り切ろう”だ。温度センサーと複数のLEDを組み合わせて、「熱中症対策センサー」を作るぞ! - 建設現場の見守りはやっぱりヘルメット、村田製作所が熱中症モニタリングを開発
村田製作所と戸田建設は2018年8月28日、東京都内で記者説明会を開き、建設現場の作業員が熱中症で倒れるのを防ぐ「作業者安全モニタリングシステム」を発表した。 - 作業者の生体情報から超局所の熱中症リスクを評価するスマート衣料システム
クラボウは、大阪大学、信州大学、日本気象協会と共同で、熱中症予防に向けたリスク管理システムとスマート衣料「Smartfit」を開発する。生体情報を送信する心拍センサーとIoTプラットフォームについては、ユニオンツールと開発に取り組む。