157kmの区間で伝送総損失が36dBの光ファイバーケーブルが広域データセンターで採用:材料技術
住友電気工業は、純石英コア低損失大口径ファイバー「PureAdvance-110」を使用して伝送損失を改善した陸上用光ファイバーケーブルが広域データセンター間伝送路に採用され、その納入を完了したと発表した。
住友電気工業(住友電工)は2023年7月5日、純石英コア低損失大口径ファイバー「PureAdvance-110」を使用して伝送損失を改善した陸上用光ファイバーケーブルが広域データセンター間伝送路に採用され、その納入を完了したと発表した。
PureAdvance-110を用いた陸上用光ファイバーケーブルは、東京都/神奈川県/千葉県のデータセンター集積地を結ぶ広域データセンタ間伝送路に採用された。同ケーブルの優れた低損失性により、敷設後の長さ157kmの区間での総損失で36dB(接続およびコネクターの損失を含む)を実現している。これにより、データセンター間の大容量通信と中継器の台数削減が可能となり、システムコストを低く抑えた信頼性が高い伝送路を構築できる。
同社は、低損失大口径純シリカコアファイバーのPureAdvance-110およびそれを使用した光ファイバーケーブルを基幹伝送路向けに2017年から商用で供給してきた。同ファイバーケーブルは、光ファイバーの規格「ITU-T G.654.E 勧告」に準拠するともに、その低損失や大口径の特徴から、長距離/大容量の光信号伝送に適している。
また、従来よりさらなる光ファイバー低伝送損失を実現する超低損失純シリカコアファイバー技術を適用し、PureAdvance-110を利用した陸上用光ファイバーケーブルの伝送損失を1km当たり0.17dBから1km当たり0.16dB(波長1550mmでの典型値)以下に改善し、陸上用ケーブルとして世界で最も低い伝送損失を実現したという(同社調べ)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 住友電気工業が焼入鋼加工用CBNの新材種を発売、販売目標は初年度に年間1億円
住友電気工業は、自動車部品などの加工に使用される焼入鋼加工用CBN焼結体の新材種として「コーテッドスミボロン BNC2105」を発売した。 - スマート工場に向け協業を開始、5GとAI技術で生産現場のDX化を支援
住友電気工業は、5Gを活用したスマート工場の推進を目指し、ソフトバンクとの協業を開始した。ソフトバンクの5Gネットワークと、住友電気工業の産業用5G端末やAI技術で生産現場のDX化を支援する。 - 光ファイバーの融着接続機をIoT化、業界初の「SumiCloud」
住友電気工業は、「CeBIT 2017」において、光ファイバーを溶融接続するのに用いる融着接続機をIoT(モノのインターネット)化した融着接続管理システム「SumiCloud」を展示した。 - NECと住友電工がコネクテッドカーで協業、車載ソフトウェアの開発も加速
住友電気工業とNECは、自動車部品の企画、開発を始めとするモビリティ事業で協業を開始した。 - 信号機を5G基地局に、交通弱者の見守りや自動運転を支える交通インフラを目指す
JTOWER、住友電気工業、日本信号、NECは2022年8月22日、産官学連携の「交通インフラDX推進コンソーシアム」を設立したと発表した。 - 遠赤外線カメラのコストを半減する光学レンズ、住友電工が開発
住友電気工業とCBCは、自動車技術の展示会「オートモーティブワールド2016」において、遠赤外線カメラのコストを半分以下に低減する新開発のレンズを展示した。高価なゲルマニウムが必要な従来の構造を見直した。夜間の歩行者検知が求められる車載用カメラでの採用を狙う。