ニュース
住友電気工業が焼入鋼加工用CBNの新材種を発売、販売目標は初年度に年間1億円:材料技術
住友電気工業は、自動車部品などの加工に使用される焼入鋼加工用CBN焼結体の新材種として「コーテッドスミボロン BNC2105」を発売した。
住友電気工業は2023年4月28日、自動車部品などの加工に使用される焼入鋼加工用CBN焼結体の新材種として「コーテッドスミボロン BNC2105」を開発し、同月末に発売したと発表した。価格は標準品で1万2100円(税別)。販売目標としては初年度に年間1億円、3年後に同5億円を掲げている。
コーテッドスミボロン BNC2105は、耐摩耗性に優れる高速加工用材種で、高硬度かつ耐熱性に優れる新開発のTiCN結合材を適用したCBN焼結体に高強度なTiAlN系超多層膜を搭載し、高速加工で安定長寿命を実現する。
販売開始の経緯
自動車部品の高硬度鋼や軸受部品のベアリング鋼の仕上げ加工では、良好な寸法精度と表面性状が求められる。一方、部品加工の多様化に伴う変種変量生産に対応するため、生産性向上の需要が高まっている。
こういったニーズを踏まえて、同社は焼入鋼加工用「コーテッドスミボロンシリーズ」を販売してきた。コーテッドスミボロンシリーズとしては汎用加工用の「BNC2125」や高精度加工用の「BNC2115」がある。高速仕上げ加工に適したBNC2105を新たに開発し上市した。
同社のスミボロンは、ダイヤモンドに次ぐ硬度を有するCBN(立方晶窒化ホウ素)と結合材を高圧高温下で焼結したCBN焼結体で、自動車部品に用いられる高硬度鋼や難削鋳鉄を加工できる工具材料として、切削加工の適用領域を拡大してきた。
関連記事
- 大阪産業局の「5G X LAB OSAKA」で工場向け5Gルーターの実証実験を実施
住友電気工業は、大阪産業局が展開する5G通信技術およびビジネスサポート拠点「5G X LAB OSAKA」にて、工場向け5G回線対応ルーターの実証実験を実施した。 - スマート工場に向け協業を開始、5GとAI技術で生産現場のDX化を支援
住友電気工業は、5Gを活用したスマート工場の推進を目指し、ソフトバンクとの協業を開始した。ソフトバンクの5Gネットワークと、住友電気工業の産業用5G端末やAI技術で生産現場のDX化を支援する。 - 信号機を5G基地局に、交通弱者の見守りや自動運転を支える交通インフラを目指す
JTOWER、住友電気工業、日本信号、NECは2022年8月22日、産官学連携の「交通インフラDX推進コンソーシアム」を設立したと発表した。 - NECと住友電工がコネクテッドカーで協業、車載ソフトウェアの開発も加速
住友電気工業とNECは、自動車部品の企画、開発を始めとするモビリティ事業で協業を開始した。 - 光ファイバーの融着接続機をIoT化、業界初の「SumiCloud」
住友電気工業は、「CeBIT 2017」において、光ファイバーを溶融接続するのに用いる融着接続機をIoT(モノのインターネット)化した融着接続管理システム「SumiCloud」を展示した。 - 遠赤外線カメラのコストを半減する光学レンズ、住友電工が開発
住友電気工業とCBCは、自動車技術の展示会「オートモーティブワールド2016」において、遠赤外線カメラのコストを半分以下に低減する新開発のレンズを展示した。高価なゲルマニウムが必要な従来の構造を見直した。夜間の歩行者検知が求められる車載用カメラでの採用を狙う。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.