ニュース
3Dドキュメントツールに3Dモデル上でやりとりできるコメント機能を追加:メカ設計ニュース
Sceneは、3Dドキュメントツール「Scene」に、3Dモデル上でやりとりができるコメント機能を追加した。複数の拠点、部門が参加する設計や工程の討議をオンライン化できる。
Sceneは2023年6月21日、3Dドキュメントツール「Scene」に、3Dモデル上でやりとりができるコメント機能を追加した。複数の拠点、部門が参加する設計や工程の討議をオンライン化できる。
Sceneでは、3D CADデータを容易に扱え、組み立て手順書の作成や資料レビュー、品質記録をデジタル化できる。コメント機能により、Sceneで作成した3Dモデルの組み立て工程を説明する3D資料にコメントを入れられる。複数人の関係者が3D上にコメントを入れることができ、3Dモデル上で討議が可能だ。
3Dコメント機能は、前工程に部門横断でのコミュニケーションや情報を集約する。離れた場所でも、時差があっても、効率的に情報伝達とすり合わができるため、各拠点、各部門のノウハウを1つに集約して管理できる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 立体的な資料が作れる、製造業向け3Dドキュメントツールの正式版リリース
Sceneは、製造業向けの3Dドキュメントツール「Scene」の正式版を発表した。既にある3D CADファイルを活用し、立体的で分かりやすい製造資料を簡単に作成できる。 - 独自のAEI技術と3D CAD技術、生成AIを組み合わせて設計工程を自動化
pluszeroは、3D CADの開発企業アビストと共同で進めている設計業務の効率化について発表した。pluszero独自のAEI技術とアビストの3D CAD技術、生成AIを組み合わせることで、設計全体の大幅な生産性の向上が期待できる。 - ChatGPTを活用して会話から3Dモデルを自動生成
VUILDは、木材のクラウドプレカットサービス「EMARF」において、ChatGPTを活用したAIとの会話から3Dモデルを生成できるツール「EMARF AI(仮称)」の開発を開始した。生成された3Dモデルを図面化し、EMARFで注文できる。 - 自動車部品の突起検出ツールの独自技術で特許取得、12時間の検査が5分に
ニュートラルは自動車部品の突起検出ツール「NTech Protrusion Checker」の独自アルゴリズムが2023年3月29日に特許権を取得したことを発表した。 - 3Dデータのみで板金溶接品の手配が可能に、「meviy」の商品がさらに進化
ミスミグループ本社は「日本ものづくりワールド 2023」に出展し、加工実演や見積もり体験、サンプル部品の展示などを通じ、機械部品調達サービス「meviy」を訴求。2023年中に対応予定の板金溶接品についても紹介した。 - オリジナルマインドが空圧式射出成形機の試作機を披露、2023年秋に販売開始予定
オリジナルマインドは「日本ものづくりワールド 2023」内の「第6回 次世代3Dプリンタ展」に出展し、開発中の空圧式射出成形機の試作機を参考出品し、実演デモを披露していた。