ニュース
偏光板の2023年世界市場、大型TV向け需要がけん引し前年比7.9%増と予測:製造マネジメントニュース
矢野経済研究所は、ディスプレイに使用される偏光板と部材フィルムの世界市場調査の結果を発表した。偏光板の2023年世界生産量は、面積効果の大きい大型テレビ向けの需要が市場をけん引し、前年比7.9%増となる見込みだ。
矢野経済研究所は2023年5月31日、ディスプレイに使用される偏光板の世界市場に関する調査結果を発表した。調査対象の偏光板は、TFT-LCD、AMOLED、PM-VA、TN-LCD、STN-LCDのパネル向けとし、メーカー生産量を基に市場を算出した。
偏光板の世界市場は、ディスプレイ市場の動向に左右される。新型コロナウイルス感染症の影響を受けての巣ごもり需要が、2022年の6月頃から終わりを迎えたことに加え、世界的なインフレや景気の悪化により、ディスプレイパネルの生産数が減少。その結果、偏光板の2022年世界生産量は前年比18.7%減の5億110万m2にとどまった。全体の99.0%を、TFT-LCD向けやAMOLED向けが占めると推計される。
2023年の世界市場については、同社は面積効果の大きい大型テレビ向けの需要が市場をけん引すると見ており、前年比7.9%増の5億4065万m2と予測する。
また、生産ラインの新設が続く中国系メーカーの値下げ攻勢により、日系、韓国系、台湾系メーカーのシェアは縮小している。2023年のメーカーシェア1位は中国系のShanjin(杉金光電)で28.9%だった。同じく中国系のHMO(恒美光電)も14.0%まで拡大すると予測されており、今後、両社の競合は避けられない見通しだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- エネルギー価格の高騰がCAE市場にもたらす影響
矢野経済研究所による「機械系CAE市場に関する調査」より。 - 産業用IoTプラットフォームは4タイプに分類可能、矢野経済研究所が調査
矢野経済研究所は、製造業などがIoT(モノのインターネット)活用に向けて利用を検討している“IoTプラットフォーム”ベンダーへの調査を行った。その結果から「産業用IoTプラットフォームはおおむね4つのタイプに分類できる」と報告している。 - 商用車の電動化比率は2035年に50%か、積載量や走行距離への対策も進む
矢野経済研究所は2023年1月13日、商用車の電動化に関する市場見通しを発表した。 - EVの“本格的な普及”は2025年か、それとも2035年か
矢野経済研究所は2022年8月17日、脱炭素が自動車産業に与える影響に関する調査結果を発表した。新車販売に占める電気自動車(EV)の比率は2030年に最大で24.7%に上昇すると見込む。 - 屋内位置情報ソリューション市場の本命はBLEではない?
矢野経済研究所は、屋内位置情報ソリューション市場に関する調査結果を発表した。2022年度の同市場について、前年度比120.7%の49億8300万円に達すると予測している。 - iPhone用リチウムイオン電池の技術動向変化を発表
矢野経済研究所は、東洋システムと共同でiPhone用リチウムイオン二次電池(LiB)を解体分析した結果を発表した。iPhone 7用と比較して、iPhone 8用LiBではさらなる高エネルギー密度化が図られていた。