カセットボンベの歴史を調べて、エネルギーの入れ物の可能性にニヤニヤする
春真っ盛りですが、終わった冬の話です。この冬はカセットコンロに大変お世話になりました。白菜やキャベツなどの葉物に、ネギやキノコなどの野菜、肉や魚などを適当に組み合わせて、料理本にある鍋つゆのレシピをいろいろ試しながら、鍋をたくさんやったのです。野菜をたくさん食べられるし、何より火を使うことで部屋が暖まるので、カセットコンロは冬の強い味方でした。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ≫過去の編集後記
- 水素を手軽なエネルギーに、トヨタがポータブルカートリッジと周辺機器を開発中
トヨタ自動車は「第13回国際スマートグリッドEXPO」において、ポータブル水素カートリッジの周辺機器を披露した。 - 二輪車の交換式バッテリーを軽商用EVにも、電池シェアで低コスト実現
ホンダは「第13回国際スマートグリッドEXPO」において、自動車の電動化のコンセプト「MEV-VAN Concept」を披露した。 - 発電所並みの燃料電池バスから「電気のバケツリレー」、トヨタとホンダで実証実験
トヨタ自動車とホンダは2020年8月31日、可搬型の外部給電機やバッテリーと、燃料電池(FC)バスの給電機能を組み合わせた移動式発電・給電システム「Moving e」を構築し、実証実験を開始すると発表した。実証実験は2020年9月からスタートする。対象地域は商用車向けの水素ステーションがある関東地域となりそうだ。 - ホンダがインドで電動三輪タクシー、エンジン車より安く、走行距離は気にならない
ホンダは2021年10月29日、2022年前半からインドで電動三輪タクシー(リキシャ)向けにバッテリーシェアリングサービスを開始すると発表した。 - 個人的に応援している、電気を運ぶバケツの話
派生して、バッテリー交換型の電動バイクにも食いついてしまいます。バイクの免許もないのに。