白色パーツを安定的に製造できる産業用新3Dプリンティングソリューション:3Dプリンタニュース
日本HPは、新たな産業用3Dプリンティングソリューション「HP Jet Fusion 5420W」を発表した。高品質な白色パーツを安定的に製造する技術を搭載し、パーツ当たりのコスト削減や製造予測性の向上などに貢献する。
日本HPは2023年1月19日、産業用3Dプリンティングソリューション「HP Jet Fusion 5400」シリーズを発表した。シリーズ初の製品となる「HP Jet Fusion 5420W」は、同年5月に国内販売を開始する予定だ。
同ソリューションは、高い製造能力を備える同社の3Dプリンタ「Multi Jet Fusion」プラットフォームがベースとなる。産業グレードの高品質な白色パーツを安定的に製造する技術を搭載し、パーツ当たりのコスト削減や製造予測性の向上などに貢献する。
既に海外では、同ソリューションを活用して、自動車や消費財、ヘルスケア、産業機器などの市場向けに、新たな後処理ソリューションやデジタルマニュファクチャリングネットワーク(DMN)の拡大、新材料およびリサイクルプログラムが始動している。例えば、DI Labs、Prototal Industries、Weergなどが、同ソリューションで製造した白色パーツを、さまざまなアプリケーションに適用している。
HPはパートナー企業と連携して、材料開発も進めている。パートナー企業の1社であるLubrizolの新材料「ESTANE 3D M88A TPU」は、柔軟で耐久性が高く、複雑な形状や格子構造の造形ができる。
また、同社はAMTと新たに提携した。HP Jet Fusion 5420Wなどの3Dソリューションで製造した製品に対して、開梱や洗浄、表面仕上げ、着色、品質管理などの後処理機能をユーザーが効率性と費用対効果を向上させながら統合、適応できるよう、両社が協働してサポートする。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 事業成長を支える「HP Jet Fusion」シリーズ、白色での3D造形が可能な新機種も
日本HPは2022年度の業績および今後の事業戦略を発表した。HPグローバルでは新戦略の下、顧客との継続的な関係構築に注力する。国内では戦略事業の成長などを柱にビジネスを加速。3Dプリンティング事業では白色での造形が可能な新機種を投入する。 - HP Labsがあらためて示す3Dプリンティング技術の可能性とその方向性
日本HPは、HPの研究機関であるHP Labsをはじめとする最新のイノベーションを紹介するイベント「HP Japan INNOVATION SUMMIT」を開催。「HP Lasのイノベーション」に関するセッションでは、同社の3Dプリンティング/デジタルマニュファクチャリングに関する考えや方向性について、最新の取り組みなどを交えて紹介した。 - トヨタがHPの3Dプリンティングソリューション導入、試作や最終製品への適用検証
SOLIZEと日本HPは、トヨタ自動車が3Dプリンタによる試作品の製作および最終製品への適用を検証するため、HPの3Dプリンティングソリューション「HP Jet Fusion 5200シリーズ」を導入したことを発表した。 - 日本HPが3Dプリンティング事業の好調さアピール、金属の国内展開は慎重に準備
日本HPは、報道関係者向け事業説明会をオンラインで開催。2021年11月1日に同社 代表取締役 社長執行役員に就任した岡戸伸樹氏が日本市場における事業戦略を説明。3Dプリンティング事業も注力領域の1つに掲げ、国内での活用事例などを紹介し、その優位性をアピールした。 - ゴルフクラブに革新をもたらす3Dプリント技術採用パター、Cobra Golfが製品化
日本HP主催「HP Digital manufacturing summit 2021」の基調講演に、プーマジャパン コブラプーマゴルフ事業部 シニアマネージャーの西川伸一郎氏が登壇し、「ゴルフクラブの未来を切り開く3Dプリントテクノロジー」をテーマに、コブラブランドのゴルフクラブ「KINGパターシリーズ」の開発に3Dプリント技術がどのように生かされているのか紹介した。 - 3DプリンタでR32型スカイラインGT-R用の補修部品を復刻生産
SOLIZEと日本HPは、日産自動車の生産終了となったヘリテージ車両の補修部品の共同開発とオンデマンドによる製造を開始する。3Dプリンティング技術「HP Multi Jet Fusionプラットフォーム」を用いて、R32型スカイラインGT-Rのハーネス用プロテクター(樹脂部品)を3Dプリンタで生産可能にした。