PC上で車載ECU制御ソフトウェア開発を演習可能な学習パッケージ:車載ソフトウェア
ユビキタスAIは、車載ECU制御ソフトウェア開発者向けの学習パッケージ「GTrainer」の販売を開始した。オートクルーズ制御の開発を想定したステップバイステップの演習を通して、初心者でも効率よくコーディング技術を学べる。
ユビキタスAIは2022年9月1日、車載ECU制御ソフトウェア開発者向けの学習パッケージ「GTrainer(ジートレーナー)」の販売を開始した。ステップバイステップの演習を通して、初心者でも効率よくコーディング技術を学べる。1パッケージにつき10人まで利用可能で、価格は月額30万円(税別)となっている。
GTrainerは、ECU制御の知識をPC上で学べるツール。ソースコード作成、シミュレーター「GSIL」による動作確認、「Eclipse」によるソースコードデバッグといったサイクルで学習できる。
GTrainerに付属する問題集は、グローバル変数を使用した信号のモニターと検証から、センサー入力処理、デバッグ方法まで、車載向けオートクルーズ制御の開発を想定している。また、同パッケージには、動作確認用Simulinkプラントモデルが含まれる。
ユーザーは実習において問題集のコードを実装し、GSILで動作確認とデバッグを実行する。なお、GSILはユビキタスAIとエー・アンド・デイが共同開発したECU制御ソフトウェア開発向けシミュレーターだ。
GUIベースで視覚的に動作確認できるため、ゼロベースの開発初期から最終製品までのプロセスやターゲットをイメージしやすい。学習用にハードウェアを購入したり、設定したりする必要がなく、時間や場所の制約もないことから自習ができる。同パッケージを1日2時間ほど学習した場合は、約5日間で修了するという。ソフトウェア開発環境はフリーソフトのgccやEclipseを使うため、追加コストも不要だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 組み込みソフトウェアなどを提供する製造業向けプラットフォームを発表
ユビキタスAIコーポレーションは、製造業向けビジネスプラットフォーム「HEXAGON」を発表した。同社の組み込みソフトウェアの技術開発に関する知見や、顧客基盤をベースとしたものとなっている。 - RZ/T2M対応のマルチコア向け商用リアルタイムOSを発売
ユビキタスAIコーポレーションは、ルネサス エレクトロニクスのマイクロプロセッサ「RZ/T2M」に対応したマルチコア向け商用リアルタイムOS「TOPPERS-Pro/FMP3」を発売した。マルチコアを意識せずに、RZ/T2Mを用いたシステムを構築できる。 - MCU上で動作する、「ThingWorx」対応のソフトウェアを提供開始
ユビキタスAIコーポレーションは、MCU上で動作可能で、IIoTプラットフォーム「ThingWorx」のクライアント機能に対応したソフトウェア「Ubiquitous Network Framework ThingWorx Edge Package」を提供する。 - 車載ECU向けハイパーバイザーの取り扱いを開始
ユビキタスAIコーポレーションは、OpenSynergyの車載ECU向けハイパーバイザー「COQOS Micro SDK」の取り扱いを開始した。機能安全規格ISO 26262で最高レベルのASIL-Dに対応している。 - RISC-V対応のRTOSを発売、IoT機器の高性能化と低価格化に貢献
ユビキタスAIコーポレーションは、RISC-V対応のRTOS「TOPPERS-Pro/ASP」を発売した。高速かつ省メモリのRTOSにより、IoT機器の高性能化と低価格化に貢献する。 - 組み込みソフトベンダーが子会社を吸収合併、共同開発や海外での販売活動を強化
ユビキタスは、子会社のエーアイコーポレーションを吸収合併し、社名を「株式会社ユビキタスAIコーポレーション」に変更する。海外パートナー企業との共同開発や海外での販売活動を強化する狙いだ。