検索
ニュース

DXに貢献する次世代産業用通信ネットワークや最先端電源製品など出展組み込み開発ニュース

アナログ・デバイセズは「TECHNO-FRONTIER 2022」(2022年7月20〜22日、東京ビッグサイト)に初めて出展し、「次世代の産業用通信ネットワーク」「DXを支える最先端電源」などをテーマに関連製品群を紹介した。

Share
Tweet
LINE
Hatena
アナログ・デバイセズのブース
「TECHNO-FRONTIER」に初出展したアナログ・デバイセズのブース

 アナログ・デバイセズは「TECHNO-FRONTIER 2022」(2022年7月20〜22日、東京ビッグサイト)に初めて出展し、「次世代の産業用通信ネットワーク」「DXを支える最先端電源」などをテーマに関連製品群を紹介した。

10BASE-T1Lによるケーブル長700mの伝送デモを実施

 会場では、同社のトランシーバーIC「ADIN 1100」などを用いて、イーサネットの新規格10BASE-T1Lによるデモンストレーションを行った。10BASE-T1Lは2019年にIEEE(米国電気電子学会)に承認されたIEEE 802.3cgの規格に準拠しており、伝送速度は毎秒10Mbpsで、最大1kmの伝送が可能となっている。大規模なプラントやビルディングのオートメーションに対応する。デモに使用したケーブルの長さは700mで、ブースの前には収まりきらないためバックヤードに置かれていた。

ボードケーブルの束 「ADIN 1100」などを用いたボード(左)と、バックヤードに置かれたケーブルの束(右)

 IO-LinkマスタートランシーバーIC「MAX14819」と温度センサー、距離センサーを使用したデモも実施した。MAX14819はLDO(Low Drop Out)や保護回路を内蔵し、小型かつ低消費電力を特徴とする。

低ノイズ、開発工数削減に貢献する電源製品

 「DXを支える最先端電源」のコーナーでは、「μModule(マイクロ・モジュール)」と「Silent Switcher」を展示した。電源は小型化と大電流という一見、相反する機能を求められている。μModuleは高性能アナログICをはじめ、FETやコンデンサーなど周辺回路までをワンパッケージ化した。同社によると、一般の電源ICに比べて面積は半分以下になるという。高い放熱性も備えている。外付け部品は最小限で済み、設計工数の削減に貢献する。


コンパクトにパッケージングした「μModule」

 電源ICのノイズ低減に貢献するSilent Switcherについては、従来のSilent Switcherと入力コンデンサーなどが内蔵された新しい「Silent Switcher 2」のノイズ量を比較するデモを実施した。Silent Switcher 2においてより一層、ノイズを抑え込む様子を画面で紹介した。「ノイズを抑えるための工数も削減することができる。半導体テスターなどの計測機に使われている」(アナログ・デイバイセズの説明員)。

「Silent Switcher」のノイズ「Silent Switcher2」のノイズ 「これでも十分低い」(アナログ・デバイセズ)という「Silent Switcher」のノイズ(左)と、さらに減少した「Silent Switcher2」のノイズ(右)[クリックして拡大]

⇒その他の「組み込み開発ニュース」の記事はこちら

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る