ニュース
コンパクトかつ高出力、遠心式キャンドモーターポンプの量産開始:FAニュース
シナノケンシは、コンパクトかつ高出力の遠心式キャンドモーターポンプの量産を開始する。サーバ冷却ユニットや冷却水循環装置の省スペース化や軽量化に寄与し、内蔵の駆動回路で流量制御ができる。
シナノケンシは2022年7月12日、コンパクトかつ高出力の遠心式キャンドモーターポンプの量産を、同年8月から開始すると発表した。初年度は年間約500台の生産を予定している。
ポンプのサイズは94.5×103.7×159.5mmで、駆動回路込みの重量は2.2kg。吸い込み口の向きや基板の位置など構造面の改良により、同出力帯のポンプとの比較で体積を約50%削減した。サーバ冷却ユニットや冷却水循環装置向けに適しており、装置の省スペース化や軽量化に寄与する。
最大流量は毎分50l(リットル)、最大揚程は22mで、シールレスのため液漏れの心配はない。また、ポンプ本体に駆動回路を内蔵しており、外部入力信号をコントロールすることで高出力の流量制御が可能だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- コンパクトで小回りが利く、製造現場に簡単に導入できる自動搬送ロボット
シナノケンシは、製造現場に簡単に導入できる、自動搬送ロボット「AspinaAMR」を発表した。コンパクトな本体で小回りが利くため、狭い通路でもスムーズに移動でき、製造現場の自動化や省人化を支援する。 - ロボットの“腕”と“足”を強化、ASPINAがロボット向け薄型モーターを発売
ASPINA(シナノケンシ)は2021年11月9日、ロボティクス領域での製品展開拡充に向け、ロボット向けの薄型モーター2種類を開発し、同年11月中旬から販売受付を開始すると発表した。 - ASPINAが自律走行搬送ロボットに参入、小回りの利く100kg可搬モデルを試験販売
ASPINA(シナノケンシ)は2021年6月2日、製造現場向けに搬送省人化をサポートする自律走行搬送ロボット(AMR)に参入することを発表した。 - 50N対応の協働ロボット用電動3爪ハンド、500gのペットボトルもつかんで持てる
ASPINA(シナノケンシ)は2021年1月7日、把持力を既存モデルの約10倍に強めた50Nモデルの電動3爪ロボットハンド「ARH350A」を発表した。金属加工や精密部品組立、食品・化粧品・医薬品や物流分野などで、協働ロボットとの組み合わせでの提案を進める。 - シナノケンシがロボットハンド市場に参入、まずは協働ロボット向けでURと協業
ASPINA(シナノケンシ)は2019年11月19日、産業用ロボットハンド市場に本格参入することを発表した。まずは、協働ロボット大手のデンマークUniversal Robot(ユニバーサルロボット、以下UR)と協業し、同社の周辺機器プラットフォーム「Universal Robot +(UR+)」を通じて、ロボットハンドの提供を開始する。日本企業の中ではロボットのグリッパで「UR+」認証を受けたのは初だという。 - 新グローバルブランドでソリューション提案を強化、シナノケンシの取り組み
シナノケンシは2019年6月13日、創業101年目に際し、新たなコーポレートブランドとして「ASPINA(アスピナ)」を展開することを発表した。社名変更は行わないが、統一コーポレートブランドとしてグローバルで展開する。