ミリ波レーダーの進化版「4Dイメージングレーダー」、自動車と介護の見守りに提案:車載電子部品(2/2 ページ)
「4Dイメージングレーダー」を手掛けるイスラエルのVayyar Imagingの日本法人Vayyar Imaging Japanは2022年6月15日、日本での事業戦略を発表した。Vayyar Imagingは2022年2月に日本法人を設立。日本では、介護での見守りと自動車用の2つに注力する。
1チップで0mから300mまでカバー
自動車向けでは、幼児置き去り検知や、乗員の体格に合わせたエアバッグの作動など、車内のモニタリングに4Dイメージングレーダーを提案する。幼児置き去り検知は、EuroNCAPで評価項目に加わる他、米国でも義務化される。4Dイメージングレーダーは、3列シート車のそれぞれの足元までセンシング可能だ。複数のセンサーを使わずに車内のモニタリングを実現できる点が強みだという。
運転支援機能や自動運転に必要な周辺監視用のセンサーとしても訴求する。0〜300mの検知距離を1チップでカバーできるため、近距離のセンシングが必要な駐車支援から、長距離の物体検知が求められる自動ブレーキまで対応する。
日本では自動車メーカーと直接の関係を構築するとともに、ティア1サプライヤーとはグローバル展開を視野に入れた戦略的なパートナーシップの締結を目指す。日本には営業だけでなくエンジニアも配置する。今後は品質管理の人員も日本法人で擁する考えだ。2024年以降に車載向けのビジネスが売り上げに貢献する見通しだ。
プライバシー保護と常時見守りを両立
高齢化と、少子化による労働人口の減少が並行して進んでいることにより、介護業界の人手不足が深刻化している。厚生労働省は、追加で確保する必要のある介護業界の人材は、2025年度には32万人、2040年度には69万人と試算している。
Vayyar Imaging Japanは、4Dイメージングレーダーを応用した転倒検知ソリューションを提案していく。転倒した高齢者は自力で立ち上がるのが難しい場合があり、人が駆け付ける必要がある。また、認知症などで転倒したことを記憶できない場合でも迅速に対応できるようにする。
転倒検知ソリューションは直径9cm、厚さ1cm程度のセンサーを壁や天井に設置して使用する。レーダー用チップとデータを送信するWi-Fiモジュールを内蔵している。カメラを使わないためプライバシーを保護できる点や既存の転倒検知にない強みになる。また、ボタンやコードがなく、ウェアラブル端末を使わずに転倒検知を実装できる。また、転倒だけでなく、在室しているかどうか、ベッドに寝ているか、日常的な行動が安全にできているかどうか、介助を必要としていないかどうかなども検出できる。部屋の明るさも問わない。
日本法人では、介護分野での実証実験を推進するとともに、転倒検知ソリューションの認知拡大を目指す。2022年後半から介護分野の売り上げが増え始めると見込む。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 高解像度、広視野角とコスト低減を同時実現する「自動車用イメージングレーダー」
インキャビンセンシングと先進運転支援システム(ADAS)の両方の用途に対応する次世代型イメージングレーダーは、信頼性と経済性に優れたテクノロジーです。しかし、選定に当たってはコスト効率や実用性、信頼性が重要な基準となります。この最優先の基準に加えて、導入時に必要となる隠れたコストや労力、リソースについても考慮する必要があります。 - デンソーのミリ波レーダーとカメラが第3世代へ、小型化と性能向上が加速
デンソーは2022年1月14日、ADAS(先進運転支援システム)向けのミリ波レーダーとカメラのパッケージ「Global Safety Package 3」を開発したと発表した。 - カメラやミリ波レーダーではなくWi-Fiで乗員モニタリング、村田製作所が開発
村田製作所は、「CEATEC 2021 ONLINE」(2021年10月19〜22日、オンライン開催)において、自動運転システムやADAS(先進運転支援システム)向けのセンサーや関連技術を出展する。 - 低伝送損失化と多層化を同時に実現、パナがミリ波レーダー向けの新基板材料開発
パナソニック インダストリアルソリューションズ社は2021年2月25日、ADASなどに用いられるミリ波帯アンテナ向けの、熱硬化性樹脂を用いたプリプレグ「ハロゲンフリー超低伝送損失多層基板材料」を販売すると発表。アンテナの低伝送損失化と多層化を同時に実現する。 - 日産の新型「ルークス」はADASが進化、ミリ波レーダー併用で2台先の検知も
日産自動車は2020年2月25日、スーパーハイトワゴンタイプの軽自動車「ルークス」の新モデルを発表した。三菱自動車との共同出資会社NMKVのマネジメントの下、日産自動車が企画、開発を担当した。今回のモデルチェンジから車名を「デイズ ルークス」からルークスに変更した。短い名称にすることでスーパーハイトワゴン市場での認知度の向上につなげる。発売日は2020年3月19日。税込み価格は141万5700円から。 - テロ対策にも有効、ミリ波レーダーを利用した電波イメージング技術
東芝は、ミリ波レーダーを利用して衣類に隠れた危険物を高精細に可視化できる、電波イメージング技術を開発した。立ち止まることなくウォークスルー方式による検査が可能で、利便性を損なわずに公共スペースの警備システムが構築できる。