日産の新型「ルークス」はADASが進化、ミリ波レーダー併用で2台先の検知も:車両デザイン
日産自動車は2020年2月25日、スーパーハイトワゴンタイプの軽自動車「ルークス」の新モデルを発表した。三菱自動車との共同出資会社NMKVのマネジメントの下、日産自動車が企画、開発を担当した。今回のモデルチェンジから車名を「デイズ ルークス」からルークスに変更した。短い名称にすることでスーパーハイトワゴン市場での認知度の向上につなげる。発売日は2020年3月19日。税込み価格は141万5700円から。
日産自動車は2020年2月25日、スーパーハイトワゴンタイプの軽自動車「ルークス」の新モデルを発表した。三菱自動車との共同出資会社NMKVのマネジメントの下、日産自動車が企画、開発を担当した。今回のモデルチェンジから車名を「デイズ ルークス」からルークスに変更した。短い名称にすることでスーパーハイトワゴン市場での認知度の向上につなげる。発売日は2020年3月19日。税込み価格は141万5700円から。
先進安全技術の進化と、広さや使い勝手の向上が新型ルークスの特徴となる。先進安全技術では、運転支援システム「プロパイロット」で使用する前方監視用のセンサーにミリ波レーダーを追加した。単眼カメラを使用していた従来モデルよりも遠方の先行車両を検知し、ステアリングや加減速をきめ細かく制御することが可能になった他、夜間の自動ブレーキの検知性能が向上したとしている。また、電動パーキングブレーキを採用することで、ブレーキペダルから足を離しても停止状態を保持するオートブレーキホールド機能を搭載した。
2台先を走る車両までの距離や相対速度の監視にもミリ波レーダーを使用する。「スカイライン」や「エクストレイル」で採用した技術を軽自動車にも展開した。さらに、ハイビームを維持しながら対抗車両や前方車両の位置に合わせて部分的に消灯する「アダプティブLEDヘッドライトシステム」も採用する。単眼カメラで検知した車両を検知し、片側12個のLED素子を個別に制御する。
広さに関しては、先代モデルからホイールベースを65mm増の2495mmに設定。後部座席の足元空間を80mm拡大した。また、後部座席のスライド長を先代モデル比60mmプラスの320mmとした。これにより、前方にスライドさせたときに運転席に座ったまま後部座席に手が届くようにした。車体下のセンサーにつま先をかざすで開閉するハンズフリーのオートスライドドアは両側に採用している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- プロジェクター化するヘッドランプ、動くモノに追従した部分消灯が課題に
オートハイビームは軽自動車にも搭載されるなど広く普及しているが、プレミアムブランドや上位車種向けのヘッドランプは、部分的に消灯する技術の高精度化が進む。消灯する範囲を最小限に抑えるほど、他のより多くの部分にヘッドランプの光が当たり、歩行者や自転車、障害物を認知しやすくなる。各社の取り組みから、ヘッドランプの最前線を追う。 - レクサスの安全システムをトヨタ車で民主化、ハード変更せずにコストを抑制
トヨタ自動車は2020年2月3日、東京都内で記者向けに説明会を開き、運転支援システムパッケージ「Toyota Safety Sense」や今後の安全システムの展開を発表した。 - ロードノイズ遮音で4分の1の軽量化、次世代e-POWERを静かにする新技術
日産自動車は次世代の遮音材「音響メタマテリアル」の開発を進めている。シリーズハイブリッドシステム「e-POWER」の搭載車を進化させる方法の1つという位置付けで、静粛性を高めることで電気自動車(EV)の乗り心地に近づける。 - 日産インテリジェントルームミラーが2020年春に次世代版、夜間の見え方改善
日産自動車は2020年春から次世代版の「インテリジェントルームミラー」を展開する。カメラの高画質化やディスプレイの画素密度向上、4枚の画像を合成するハイダイナミックレンジ(HDR)によって、夜間の視認性を特に高めた。 - 日産の工場はどう変わるのか、国内外でIoT本格導入とロボット活用拡大
日産自動車は2019年11月28日、横浜市の本社で会見を開き、次世代の自動車生産のコンセプト「ニッサンインテリジェントファクトリー」を発表した。 - 商品力低下でグローバル販売が8%減、日産の2019年4〜12月期決算
日産自動車は2020年2月13日、2020年3月期第3四半期(2019年4〜12月期)の決算を発表した。 - 新社長の内田氏が語る、日産のこれから
日産自動車は2019年12月2日、横浜市の本社で会見を開き、同月1日付で代表執行役社長兼CEOに就任した内田誠氏が抱負を語った。 - スズキとしては「2回目」の全車速ACCの開発、新型「ハスラー」で採用
スズキは2019年12月24日、東京都内で記者会見を開き、軽乗用車「ハスラー」を全面改良し、2020年1月20日に発売すると発表した。デザイン、パッケージング、先進運転支援システム(ADAS)、走行性能、ナビゲーションシステムを全方位で進化させたという。装備を充実させたが、価格の上昇は先代モデルのGクラス比で「1万7000円」(スズキ)に抑えた。