ニュース
DSPとMEMSセンサーを1チップに搭載した「ISPU」を発表:組み込み開発ニュース
STMicroelectronicsは、DSPとMEMSセンサーを1チップに搭載した「インテリジェント・センサー・プロセッシング・ユニット(ISPU)」を発表した。エッジAIに対応可能で、従来のSiPと比較して小型かつ低消費電力となっている。
STMicroelectronics(STマイクロ)は2022年2月17日、AI(人工知能)アルゴリズムの実行に適したDSP(デジタル・シグナル・プロセッサ)とMEMSセンサーを1チップに搭載した「インテリジェント・センサー・プロセッシング・ユニット(ISPU)」を発表した。
サイズは3.0×2.5×0.83mmと小型で、既存のSiP(システム・イン・パッケージ)よりも省スペースでエッジAIを可能にする。同社従来品のMEMSセンサーとはピン配置互換性を有し、迅速なアップグレードに対応する。
また、DSPとMEMSセンサーを集積したことで、消費電力も抑えた。同社の試算によると、SiPと比較して、センサー・フュージョン・アプリケーションでは5〜6倍、RUNモードでは2〜3倍の低消費電力化が可能になるという。
搭載するDSPは、C言語でのプログラミングが可能な32ビットRISCプロセッサとなる。フル精度浮動小数点ユニットや4段パイプライン、シングルサイクルの16ビット乗算器を搭載しており、16ビット可変長命令に対応。割り込み応答は、スプライト方式の4サイクルとなる。
量子化AIセンサーにより、1ビットからフルビット精度までのニューラルネットワークに対応する。慣性データの分析によるアクティビティーの認識や、異常検知などに適する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ドメインおよびゾーンコントローラー向け32ビット車載用マイコンを発表
STマイクロエレクトロニクスは、32ビット車載用マイコン「Stellar SR6」ファミリーを発表した。ドライブトレインやADASなど、ISO 26262 ASIL-Dに準拠する車載用システムの開発を支援する。 - STマイクロの32ビットマイコンの開発で「Azure RTOS」が使用可能に
STMicroelectronics(STマイクロ)は、IoT機器の開発を進めるため、Microsoftと協業した。マイクロコントローラー「STM32」を用いた開発に「Microsoft Azure RTOS」を活用することで、すぐに使用できるアプリケーション管理用サービスの提供が可能になる。 - 組み込み型相変化メモリ内蔵の車載マイコン、サンプル出荷を開始
STマイクロエレクトロニクスは、組み込み型相変化メモリ「ePCM」を内蔵した車載マイコンのサンプル出荷を開始した。AEC-Q100 Grade 0準拠のePCMを組み込んだ同マイコンは、高温下でもデータの安全性を確保する。 - 図研、MEMSの設計に最適化されたCADシステムを販売開始
図研は、MEMSの設計に最適化されたCADシステム「MEMS Designer」の販売を開始した。同一プラットフォーム上でMEMSモジュール設計の統合環境を提供する。 - 加速度1μGの検出を可能にするMEMSセンサーを開発
NTTアドバンステクノロジと東京工業大学は、複数の金属層から形成される積層メタル構造を用いた低ノイズ・高感度のMEMS加速度センサーを開発した。同サイズのセンサーと比べて、ノイズ10分の1以下、感度100倍以上を達成している。 - MEMSでも10kHzの測定が可能なIoT対応の小型振動センサー
IMVは、IoT対応の小型振動ピックアップ(振動センサー)「VP-8021A」を発表した。アナログ・デバイセズの高周波加速度センサー「ADXL1002」を採用し、MEMSでも10kHzの測定ができる。