取り扱いソフトを簡単に利用開始できるGPUクラウドサービス:メカ設計ニュース
アスクは、同社で取り扱うソフトウェア製品を利用するための「GPUクラウドサービス」の提供を開始する。第1弾は、NVIDIAのプラットフォーム「NVIDIA Omniverse」、ストリーミングソリューション「NVIDIA CloudXR」で提供する予定だ。
アスクは2021年12月15日、同社で取り扱うソフトウェア製品を利用するための「GPUクラウドサービス(仮称)」の提供を開始すると発表した。簡単にソフトウェア製品の利用を開始できる環境を提供し、より多くのユーザーに利用してもらうことを目的にしている。
データセンターにGPUを8枚搭載した複数のNVIDIA EGXサーバ環境を構築し、ユーザーはクラウド経由でアクセスできる。
第1弾として、2022年1月に、NVIDIAの提供する仮想コラボレーションおよびリアルタイムシミュレーションのためのプラットフォーム「NVIDIA Omniverse」と、AR(拡張現実)、VR(仮想現実)コンテンツのストリーミングソリューション「NVIDIA CloudXR」での提供開始を予定している。
今後、Omniverse、CloudXRに加え、同社が取り扱う「配信」「レンダリング」などのカテゴリーのソフトウェアも順次提供していく。また、物理ML(機械学習)モデルを開発するためのフレームワーク「NVIDIA Modulus」や、CAE、CFDのシミュレーション機能の追加も計画している。
本サービスは、使用するGPUの枚数に応じた課金で、利用するユーザー数、実行するジョブの規模に応じて、最適な構成を選択できる。事前に使い勝手を確認できる期間限定でのフリートライアルも計画。また、オンプレミス環境でも本サービスを使用できるようサポートを行う。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- NVIDIAが「Omniverse」の国内普及を加速、DRからCAE、デジタルツインへ
NVIDIAはメディア向けブリーフィングを開催し、「GTC November 2021」において一般向け販売の開始が発表された「NVIDIA Omniverse Enterprise」の国内導入を支援する団体「NVIDIA Omniverse Partner Council Japan」を結成したことを発表した。 - 触覚フィードバック対応のグローブ型VRデバイス「Prime X Haptic VR」
アスクは、Manusが開発した触覚フィードバック対応のグローブ型VRデバイス「Prime X Haptic VR」の取り扱いについて発表。同製品単体での販売および同製品とデータ処理ソフトウェア「Manus Core」のセット販売を行う。 - VR、DCC、深層学習向けのワークステーションを発売
アスクは、VR、DCC、深層学習推奨ワークステーションとして、「NVIDIA RTX A6000」組み込みモデルの販売を開始する。48GBの大容量メモリと組み合わせてワークロードを大幅に軽減する。 - ソフトとハードの一括提供で製造現場へのVR導入を支援
アスクは、Unityの「Unity Industrial Collection」と、同社で取り扱うグラフィックスボードおよびVRヘッドマウントディスプレイのバンドル販売を開始する。ソフトとハードの一括提供で、製造現場へのVR導入を支援する。 - ローカル5GとXR配信プラットフォームを活用したデモ環境を構築
アスクは、APRESIA Systemsの協力の下、ローカル5GとXR配信プラットフォームを活用したデモを開始する。超高速かつ大容量の5Gネットワークを独自に構築したデモを通じ、遅延の少ないXRコンテンツを体感できる。 - VR/MR、DCC向けに最適なワークステーション環境を発売
アスクは、VR/MR、DCC向けの推奨モデルとして、レノボ製ワークステーション「ThinkStation P620」と、「NVIDIA GeForce RTX 3090」を搭載するZOTAC製グラフィックスボードの組み込みモデルを発売した。