ローカル5GとXR配信プラットフォームを活用したデモ環境を構築:VRニュース
アスクは、APRESIA Systemsの協力の下、ローカル5GとXR配信プラットフォームを活用したデモを開始する。超高速かつ大容量の5Gネットワークを独自に構築したデモを通じ、遅延の少ないXRコンテンツを体感できる。
アスクは2021年5月18日、APRESIA Systemsの協力の下、ローカル5GとXR配信プラットフォームを活用したデモを開始すると発表した。
XRは、VR(仮想現実)、AR(拡張現実)、MR(複合現実)を含む、あらゆる仮想世界と現実世界とを融合させる技術だ。アスクはこれまで、XR配信プラットフォームとして「NVIDIA CloudXR」を紹介する際、一般的なネットワークを利用していたが、今回、APRESIA Systemsの協力により、ローカル5Gネットワークを用いる新しいデモ環境を用意した。
同デモ環境は、サーバがレンダリングした品質の高いXRコンテンツをローカル5Gネットワークを介して送信する。なお、ローカル5Gネットワーク環境は、APRESIA Systemsが提供するローカル5Gシステム「ApresiaAERO」シリーズを用いる。
同デモ環境では、超高速かつ大容量で、遅延が極めて少ないこと、多数同時接続などの特徴がある5Gネットワークを独自に構築できるため、XRコンテンツ送信の低遅延性を体感できる。クライアント端末として、VR HMD、Microsoft Hololens 2、iPad Proを用意している。
XRの現在の課題として、限定された環境でフォトリアリスティックなコンテンツや双方向型のコンテンツをいかに再現するか、スタンドアロンタイプのHMDなど、性能が限られた端末でいかに高品質なコンテンツを表示できるかなどが挙げられる。アスクでは、同デモ環境がこれらの課題に対する指針の一例になり得るとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- トヨタグループのリアルタイム3D技術活用をUnityとトヨタシステムズが推進
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンとトヨタシステムズはパートナーシップ契約を締結し、トヨタグループにおけるモノづくりのデジタル化およびリアルタイム3D技術の活用に向けて、「Unity」製品の調達、導入・運用支援において協業を行うと発表した。 - VR空間で3Dデザインの共同制作が可能に、ドコモが5G対応ソリューション発表
NTTドコモは、遠隔地にいる人とVR(仮想現実)空間上で3Dデザインの共同制作が行える5G対応ソリューション「Virtual Design Atelier(バーチャル デザイン アトリエ)」を法人顧客向けに提供開始した。 - NVIDIAがリアルタイム3D設計コラボ基盤「Omniverse Enterprise」を発表
NVIDIAはユーザーイベント「GTC 2021」において、複数の3Dアプリケーションを使い分けて作業する地理的に分散した3D設計チームが、それぞれの場所にいながら共有の仮想空間内でリアルタイムなコラボレーションを実現できるプラットフォーム「NVIDIA Omniverse Enterprise」の一般提供を開始すると発表した。 - VR/MR、DCC向けに最適なワークステーション環境を発売
アスクは、VR/MR、DCC向けの推奨モデルとして、レノボ製ワークステーション「ThinkStation P620」と、「NVIDIA GeForce RTX 3090」を搭載するZOTAC製グラフィックスボードの組み込みモデルを発売した。 - 仮想世界で共同作業できるプラットフォームのオープンβ開始
NVIDIAは、オープンでクラウドネイティブなプラットフォーム「NVIDIA Omniverse」のオープンβを開始した。NVIDIAのWebサイトから直接ダウンロードでき、NVIDIA RTX対応GPUで実行できる。 - RTXサーバの高い処理能力を汎用PCで体感! 事前検証プログラムを活用してみた
「NVIDIA RTXサーバ」の高い処理能力を試験的に評価してみたいが、コスト的に困難……という問題を解決するため、エルザ ジャパンは法人ユーザー向けに事前検証プログラム「RTX Server Test Drive」を提供している。今回、特別にこの事前検証環境を評価する機会を得たので、RTXサーバの実力をベンチマークしてみた。