NVIDIAがリアルタイム3D設計コラボ基盤「Omniverse Enterprise」を発表:メカ設計ニュース
NVIDIAはユーザーイベント「GTC 2021」において、複数の3Dアプリケーションを使い分けて作業する地理的に分散した3D設計チームが、それぞれの場所にいながら共有の仮想空間内でリアルタイムなコラボレーションを実現できるプラットフォーム「NVIDIA Omniverse Enterprise」の一般提供を開始すると発表した。
NVIDIAは2021年4月12日(現地時間)、オンラインで開催中のユーザーイベント「GTC(GPU Technology Conference) 2021」(開催期間:同年4月12〜16日)において、複数の3Dアプリケーションを使い分けて作業する地理的に分散した3D設計チームが、それぞれの場所にいながら共有の仮想空間内でリアルタイムなコラボレーションを実現できるプラットフォーム「NVIDIA Omniverse Enterprise」の一般提供を開始すると発表した。
Omniverseは、メンバーや関係者が地理的に分散している3D設計チームの業務を支援するグラフィックス/シミュレーションプラットフォームで、「NVIDIA RTX」とPixarがオープンソースで公開している汎用(はんよう)シーンフォーマット「Universal Scene Description(USD)」を用いて、各メンバーが異なる3Dアプリケーションを用いて制作した成果物を、同一プラットフォーム上でシームレスかつリアルタイムにつないで利用、共同作業することができる。
3D設計チームはOmniverse Enterpriseを使用することで、従来行ってきた対面ミーティングや膨大なファイルのやりとりから解放され、場所や使用するデバイスを問わず、共有の仮想空間内でリアルタイムかつシームレスに3D設計作業が行える。
共有仮想空間でのリアルタイムなコラボレーションを実現するOmniverse Enterpriseには、クライアント間で共有されるデータベースを管理する「NVIDIA Omniverse Nucleus サーバ」と、主要な3Dアプリケーション(Autodesk Maya、Revit、Adobe Photoshop、Trimble SketchUpなど)とのプラグインを可能にする「NVIDIA Omniverse Connectors」が含まれる。
さらに、Omniverse Enterpriseはエンドユーザー(クライアント)向けアプリケーションとして、シーンの構成を高速化し、リアルタイムかつインタラクティブなシーンの組み立てや照明、シミュレーション、レンダリングなどが可能な「NVIDIA Omniverse Create」と、フォトリアリスティックなレンダリングにより、建築/土木プロジェクトのシームレスな共同デザインおよび可視化を支援する「NVIDIA Omniverse View」の2つを提供する。
Omniverse Enterpriseの使用環境については、NVIDIA RTX搭載ノートPC/デスクトップPC、「NVIDIA EGX」プラットフォーム用に設計された「NVIDIA-Certified Systems(NVIDIA認証システム)」で動作するようにテスト/最適化されており、あらゆる規模の3D設計チームに展開可能だとする。
既に、BMWグループやフォスター・アンド・パートナーズ、WPPといった企業がOmniverse Enterpriseの早期評価を行っている他、3カ月前に提供開始したOmniverseの個人向けオープンβにおいては約1万7000人がダウンロード済みだとしている。
関連記事
- “GPUのNVIDIA”がCPU製品「Grace」を投入、スパコンのAI性能が10倍に
NVIDIAは、オンラインで開催中のユーザーイベント「GTC 2021」の基調講演において、巨大AIモデルやHPCのワークロードを処理するデータセンター向けのCPU「Grace」を発表した。Armの次世代サーバ向けプロセッサコアを搭載するGraceなどを用いたAIシステムは、x86ベースのCPUを用いる既存のAIシステムと比べて大幅な性能向上を実現するという。 - 仮想世界で共同作業できるプラットフォームのオープンβ開始
NVIDIAは、オープンでクラウドネイティブなプラットフォーム「NVIDIA Omniverse」のオープンβを開始した。NVIDIAのWebサイトから直接ダウンロードでき、NVIDIA RTX対応GPUで実行できる。 - RTXサーバの高い処理能力を汎用PCで体感! 事前検証プログラムを活用してみた
「NVIDIA RTXサーバ」の高い処理能力を試験的に評価してみたいが、コスト的に困難……という問題を解決するため、エルザ ジャパンは法人ユーザー向けに事前検証プログラム「RTX Server Test Drive」を提供している。今回、特別にこの事前検証環境を評価する機会を得たので、RTXサーバの実力をベンチマークしてみた。 - 設計や解析も! NVIDIAが提案する理想のテレワーク環境のあり方とは
NVIDIAは、利用が急増するテレワークを題材としたオンラインセミナー「急務 BCP(事業継続)対策! パンデミックでの緊急出社制限で露呈 すべての業務を継続できるテレワークを実現するには!」を開催し、同社の仮想GPU(vGPU)ソリューションの有効性について説いた。 - VR/MR、DCC向けに最適なワークステーション環境を発売
アスクは、VR/MR、DCC向けの推奨モデルとして、レノボ製ワークステーション「ThinkStation P620」と、「NVIDIA GeForce RTX 3090」を搭載するZOTAC製グラフィックスボードの組み込みモデルを発売した。 - グラフィックスプロセッサ市場の調査レポートを発売
グローバルインフォメーションは、Mordor Intelligence LLPが発行する市場調査レポート「グラフィックプロセッサー市場—成長、傾向、予測」の販売を開始した。同レポートでは、今後5年間の同市場が、CAGR33.35%で成長すると予測している。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.