ニュース
トヨタグループのリアルタイム3D技術活用をUnityとトヨタシステムズが推進:VRニュース
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンとトヨタシステムズはパートナーシップ契約を締結し、トヨタグループにおけるモノづくりのデジタル化およびリアルタイム3D技術の活用に向けて、「Unity」製品の調達、導入・運用支援において協業を行うと発表した。
マルチプラットフォーム向け統合開発環境「Unity」を提供するユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは2021年4月2日、トヨタグループ各社のグローバルIT戦略をサポートするトヨタシステムズとパートナーシップ契約を締結したことを発表した。
両社は、トヨタグループにおけるモノづくりのデジタル化およびリアルタイム3D技術の活用に向けて、Unity製品の調達、導入・運用支援において協業を行う。
トヨタグループにおけるリアルタイム3D技術の活用に向けてパートナーシップ契約を締結したユニティ・テクノロジーズ・ジャパンとトヨタシステムズ ※出典:ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン/トヨタシステムズ [クリックで拡大]
トヨタシステムズが保有するトヨタグループでの車両開発における知見や経験と、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンが有するゲーム、建築、輸送機器、映像制作などの幅広い分野におけるUnityのリアルタイムエンジン活用のノウハウを融合させ、製品開発/生産/販売の全方位におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進し、トヨタグループ向けの共通ソリューション事業の強化、拡張を目指すとしている。
Unityのプラットフォームは、携帯電話、タブレット端末、PC、コンソールゲーム機、VR/ARデバイス向けのインタラクティブなリアルタイム2D/3Dコンテンツを作成、実行、収益化するための包括的なソフトウェアソリューションを提供する。ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは、Unityの日本国内での販売やサポート、コミュニティー活動、研究開発、教育支援などを行っている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 3D CADで作った3Dデータを生かし切るVRとARの進化
AI(人工知能)と同じく2016年にブームを迎えたVR(仮想現実)。2017年以降、このVRが、製造業や建設業の設計開発プロセスに大きな変化を与えそうだ。AR(拡張現実)についても、「デジタルツイン」をキーワードに3D CADで作成した3Dデータの活用が進む可能性が高い。 - 「VR=仮想現実感」は誤訳!? VRの定義、「製造業VR」の現状と課題
製造業VR開発最前線 前編では、VRやAR、MRの概要、製造業向けVRの他の分野のVRとは異なる特徴、これまでの状況などを説明する。 - バーチャル空間で事故車の損害調査を実施、コロナ禍での研修をVRで実現可能に
Synamonは、三井住友海上火災保険が実施している「事故車損害調査 基礎研修」にVR(仮想現実)技術を提供し、「VR事故車損害調査研修」を共同開発した。バーチャル空間に事故車の損害調査が行える環境を構築することで、全国どこからでも研修への参加が可能になるという。 - VR設計レビュー支援システムの最新バージョンを発売
サイバネットシステムは、VR設計レビュー支援システム「バーチャルデザインレビュー」の最新バージョン4.0を発売した。最新版では、CAD部品データの移動履歴を保存、再生する機能や、視点の共有、追跡機能などを追加している。 - 国内のxR、360度動画市場の将来展望を発表
矢野経済研究所が、国内のxR、360度動画市場の将来展望について発表した。2019年の同市場規模を事業者売上高ベースで3951億円と見込んでおり、2025年には1兆1952億円になると予測している。 - 東京の小学生がトヨタ自動車九州をバーチャル見学、「次はエジプトがいいな」
トヨタ自動車とANAホールディングスは2020年1月28日、港区のレクサスインターンショナルギャラリー青山において、84人の小学5年生向けに工場見学型デジタル授業を実施した。東京都内にいながら、福岡県宮若市にあるトヨタ自動車九州 宮田工場を見学するというものだ。現地の説明員とリアルタイムにやりとりしながら、クルマづくりを学んだ。