ニュース
埋め込み型医療機器の位置を非接触で目視確認できる技術を開発:医療機器ニュース
古河電気工業は、フォトニクスの技術を用いて、体外から埋め込み型医療機器の位置を目視で確認できる技術「Tellumino」を開発した。薬剤注入のための皮下埋め込み型ポートの穿刺位置が、LEDにより示される。
古河電気工業は2021年9月27日、フォトニクス(光工学)の技術を用いて、体外から埋め込み型医療機器の位置を非接触で目視確認できる技術「Tellumino(テルミノ)」を開発したと発表した。薬剤注入のための皮下埋め込み型(CV)ポートの穿刺位置が、LEDにより示される。
Telluminoで使用するCVポートは、既存のCVポートに複数のLED光源を内蔵したもの。体外からコイルを近づけるとLED光源が点灯し、CVポートの位置を容易に肉眼で確認できる。既に動物実験で、Telluminoの定量的な有効性が示されている。
薬剤を投与するためのCVポートは、本体は胸部や腕に埋め込まれており、薬剤を投与する際は本体上部に専用の針を穿刺して注入する。これまでは、施術者が皮膚の上から触診して、CVポート本体の位置確認をしなければならなかった。
古河電気工業は、メタル、ポリマー、フォトニクス、高周波の4領域をコア技術としており、フォトニクスを活用したライフサイエンス分野の研究開発も進めている。
*** 一部省略されたコンテンツがあります。PC版でご覧ください。 ***
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 細胞内電位記録と同等の信号強度が得られる有機トランジスタセンサーを開発
東京大学、東京女子医科大学、早稲田大学は、共同開発した有機トランジスタのセンサーマトリクスにより、細胞内電位記録と同等の信号強度の心筋細胞電位を細胞外から多点で同時計測することに成功した。 - 低分子化合物を収着しづらい肝臓チップで代謝試験、毒性試験が可能に
京都大学 iPS細胞研究所CiRAは、低分子化合物を収着しづらいフッ素系エラストマー製のマイクロ流体デバイスを用いて肝臓チップを作製し、薬物収着の影響を最小限にした薬物代謝、毒性試験が可能であることを示した。 - 陰性証明書発行まで最短3時間、関西国際空港内にPCR検査センターを設置
近畿大学と川崎重工業は、関西国際空港内にPCR検査センターを設置した。自動PCR検査ロボットを用いて、国際線で出国する旅客向けに検査サービスを提供する。検査受付から最短3時間で陰性証明書の発行が可能だ。 - 操作性と血管封止性能に優れたアドバンスドバイポーラデバイス
オリンパスは、手術中の血管封止や組織の把持などに用いるアドバンスドバイポーラデバイス「POWERSEAL Curved Jaw Sealer and Divider,Double Action」を発表した。高い血管封止性能と操作性に優れたハンドル部により、手術の効率化に貢献する。 - 新型コロナの感染予測を毎日更新、天気予報の手法を応用
名古屋大学は、天気予報で用いるデータ同化手法を応用して、毎日取得する最新データを生かした新型コロナウイルス感染症の感染予測を開始した。理化学研究所データ同化研究チームのサイトで、4つの予測シナリオに基づく感染予測を公開している。 - 高分子を効率良く細胞内へ届ける、細胞治療向けの細胞内物質導入機器を開発
早稲田大学は、導電性高分子で被膜した金属製ナノチューブシートを用いて、安全かつ効率良く細胞内に物質を導入する細胞用電動ナノ注射器「複合ナノチューブ電気浸透流ポンプ」を開発した。