ニュース
IARの「Embedded Workbench」がラズパイピコのマイコン「RP2040」に対応:組み込み開発ニュース
IARシステムズの開発ツール「IAR Embedded Workbench for Arm」が、Raspberry Piの「RP2040」ボードに追加対応した。
IARシステムズは2021年6月16日、同社の開発ツール「IAR Embedded Workbench for Arm」が、「Raspberry Pi Pico」のマイコン「RP2040」ボードに追加対応したと発表した。
同ツールは、統合した開発環境を開発者向けに提供する。デバッグ、解析用途としてコード用およびデータ用の複合ブレークポイントやランタイムスタック解析、コールスタックの可視化といった幅広い機能を備える。また、静的コード解析ツール「C-STAT」とランタイム解析ツール「C-RUN」も搭載している。
RP2040は、デュアルコアの「Arm Cortex-M0+」プロセッサや264KバイトのRAMを搭載。16MBまでのオフチップFlashやI2C、SPI、プログラマブルI/Oなどの幅広いI/Oオプションに対応している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「Raspberry Pi Pico」が発売、独自開発の40nmマイコン「RP2040」を搭載
英国Raspberry Pi財団は、スタンドアロンのマイコンボード「Raspberry Pi Pico(ラズパイピコ)」を開発したと発表した。Armの「Cortex-M0+」をデュアルコアで搭載する、同財団が独自に設計したマイコン「RP2040」を採用しており、価格は4米ドル。 - 「Raspberry Pi Pico」のマイコンを単品発売、その名も「Raspberry Silicon」
英国Raspberry Pi財団は2021年1月に発表したスタンドアロンのマイコンボード「Raspberry Pi Pico」に採用した独自設計のマイコン「RP2040」の単品販売を開始する。愛称として「Raspberry Silicon」と名付けており、パートナーを通じて1個当たり1米ドルで販売する。 - ラズパイ4が「Compute Module」に、価格は25ドルから
英国Raspberry Pi財団は、「Raspberry Pi 4 Model B(以下、ラズパイ4)」の組み込みモジュール版となる「Raspberry Pi Compute Module 4」を発表。Armの「Cortex-A72」を4コア搭載する「BCM2711」はそのままに、RAMやフラッシュストレージの容量、無線通信機能の有無などによって変わる32品種を用意した。価格は25〜90米ドル。 - ラズパイ4の8GBモデルが登場、標準OSも64ビット対応へ
英国Raspberry Pi財団は2020年5月28日(現地時間)、「Raspberry Pi 4 Model B(以下、ラズパイ4)」にメモリ容量8GBモデルを追加すると発表した。価格は、2GBモデルの35米ドル、4GBモデルの55米ドルに対して、75米ドルに設定されている。また、8GBのメモリ空間を有効に扱える64ビット対応の「Raspberry Pi OS」のβ版もリリースした。 - ラズパイ高品質カメラのCMOSセンサーは1/2.3型、C/CSマウントレンズを装着可能
英国Raspberry Pi財団がラズパイ向けカメラモジュールの新製品「Raspberry Pi High Quality Camera」を発表。1/2.3型で1230万画素のソニーの裏面照射型CMOSセンサー「IMX477」を採用するとともに、防犯カメラや工業用カメラ向けのCマウント/CSマウントレンズの装着が可能なことが特徴。 - 技適対応で国内販売解禁の「Raspberry Pi 4」、確かな性能向上も爆熱に!?
シングルボードコンピュータ「Raspberry Pi 4 Model B」の国内販売がいよいよ本格的に始まった。国内で販売が開始されたRaspberry Pi 4 Model Bのメインメモリ4GBモデルについて、従来の“ラズパイ”ユーザーが気を付けたい点と気になるベンチマーク結果を紹介する。