さまざまなデバイスを遠隔操作できるクラウドサービスを発表:製造ITニュース
オプティムは、さまざまなデバイスを遠隔操作するサービス「Optimal Remote IoT」を発表した。事前にエージェントを導入したデバイスに対して、遠隔からWebブラウザを通じて操作できる。
オプティムは2021年5月17日、さまざまなデバイスを遠隔操作するサービス「Optimal Remote IoT」を発表した。事前にエージェントを導入したデバイスに対して、遠隔からWebブラウザを通じて操作できるようにする。
同社はこれまで、遠隔サポートシステム「Optimal Remote」を提供してきた。Optimal Remote IoTは、利用用途をさらに拡大した遠隔操作サービスである。社外から社内PCへの遠隔接続が可能になり、テレワークやモバイルワークを支援する。
また、製造業の産業用ロボットやセンサー、小売業で利用されるサイネージ、監視カメラなども遠隔操作でき、デバイスの運用や保守を効率化する。現地に作業員がいなくても遠隔から操作が可能で、キオスク端末やPOS端末などの据え置き端末にも対応する。
クラウドサービスのため、ユーザー側でサーバなどの実行環境を用意する必要はない。操作対象デバイスにエージェントを導入し、アクティベートするだけで利用を開始できる。
2段階認証や不正防止アクセス機能、暗号化通信など、高度なセキュリティにも対応する。同社が提供するMDMサービス「Optimal Biz」やクラウド機器管理サービス「OPTiM IoT」と組み合わせることで、より安全で効率的なデバイス運用保守が可能になる。
2021年7月に申し込みを受付開始して、同年8月からサービスを提供する予定だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「9兆円規模」のIoT市場成長を見据え、オプティムが展開する7つの製品
オプティムは2021年5月27日、AI/IoTプラットフォーム「OPTiM Cloud IoT OS」に搭載された機能を個別に切り出し、IoT対応機器管理サービス「OPTiM IoT」など7つの製品として展開すると発表した。 - 月額1980円でスマホがAIカメラに、オプティムがサービスを拡充
オプティムは、AI(人工知能)画像解析技術で各業界特有の課題解決を実現するパッケージサービス「OPTiM AI Camera」の適用範囲をさらに拡大する新サービスとして「OPTiM AI Camera Lite」「OPTiM AI Camera Mobile」「OPTiM AI Creator」を発表。これらの新サービスは2019年度内をめどに提供する計画だ。 - 遠隔作業支援サービスがWeb会議と連携、複数人による支援が可能に
オプティムは、同社の遠隔作業支援サービス「Optimal Second Sight」をWeb会議システムと連携させ、複数人で同時に作業支援できる機能を提供開始する。ZoomやMicrosoft Teamsと連携して、Web会議参加者全員で現場の状況把握や指示出しができる。 - 産業機器の遠隔サポートを容易にするリモートサービス、操作画面を共有
東京エレクトロン デバイスは、産業機器の遠隔サポートを容易にするリモートサポートサービス「FalconLink on Azure」の提供を開始した。産業機器の操作画面を共有することで、ユーザーの状況を正確に把握できる。 - 工作機械の遠隔保守を支援する、数値制御装置向けサービスを北米地域に拡大
三菱電機は、IoT技術により工作機械の遠隔保守を支援する「iQ Care Remote4U」の数値制御装置向けサービス地域を北米地域へ拡大し、サービスを開始した。工作機械のダウンタイムを短縮し、生産性を向上する。 - IoT機器の遠隔管理がより便利に、AzureのAIやディープラーニングとも連携可能に
ぷらっとホームは2018年9月27日、IoTゲートウェイ「OpenBlocks IoT Family」の全モデルにおいて、IoTゲートウェイ遠隔管理システム「AirManage 2」を標準搭載すると発表した。OpenBlocks IoT FamilyはIoT用マイクロサーバのシリーズ製品である。