高いモーション制御性能とデータ活用機能を両立するサーボモーターを発売:FAニュース
安川電機は2021年3月9日、ACサーボドライブ「Σ-7(シグマセブン)」シリーズの後継機種として「Σ-X(シグマテン)」シリーズの販売を開始したと発表した。半導体および液晶製造装置、電子部品実装機、工作機械、金属加工機、包装機、産業用ロボット向けなどで提案する。
安川電機は2021年3月9日、ACサーボドライブ「Σ-7(シグマセブン)」シリーズの後継機種として「Σ-X(シグマテン)」シリーズの販売を開始したと発表した。半導体および液晶製造装置、電子部品実装機、工作機械、金属加工機、包装機、産業用ロボット向けなどで提案する。
新製品「Σ-X」シリーズは高いモーション性能とデジタルデータを活用する機能に対応していることが特徴だ。
モーション性能については、サーボドライブの評価指標である速度応答周波数3.5kHzを達成し、指令に対する追従性を高め、装置の安定的な稼働に貢献する。また、サーボモータの最高回転速度は7000min-1とし、装置の駆動速度を向上させた。分解能についても、従来の24bit(1600万パルス/回転)から26bit(6700万パルス/回転)のエンコーダーを搭載し、停止精度を高めている。
一方、データ活用機能については、センサーネットワークである「Σ-LINK II」により、エンコーダー信号線に、各種センサーやI/O機器など機械側に設置される機器を接続可能とした。また、装置の異常を事前に感知するために「Σ-X」ではさまざまなセンシング機能、環境・寿命モニターを強化。異常検知機能により、装置の変化を捉えて異常を検知できるとしている。
ラインアップは、サーボモータが50〜750W、850W〜1.5kW、50W〜1kWの3モデル、サーボパックが単軸50W〜3kWと2軸一体で200W〜1kWの2モデルを用意する。その後は順次ラインアップを拡充する計画だとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- スマート工場の“動き”をシンプルに、センサーとモーションを一体制御
MECHATROLINK協会は「SCF2017/計測展2017 TOKYO」に出展し、新規格である「MECHATROLINK-4」と「Σ-LINK II」を紹介した。 - 産業用ネットワーク「M-4」対応のACサーボドライブとマシンコントローラー
安川電機は、新規格の産業ネットワークM-4対応のACサーボドライブ「Σ-7」シリーズと、マシンコントローラー「MP3000」シリーズの販売を開始した。伝送効率の改善などの機能強化により、データ通信量の増大を図る。 - 安川電機は「アイキューブ メカトロニクス」で何を実現し、何を実現しないのか
IoT活用によるスマートファクトリーが大きな注目を見せる中、安川電機は2017年10月に一連の取り組みを再編成した「アイキューブ メカトロニクス」を発表した。全世界的に製造現場のスマート化が進む中で、安川電機が目指すものとは何なのだろうか。同社執行役員 CTOで技術部長の善家充彦氏に話を聞いた。 - 「アンマンドファクトリ」の進化を図る安川電機、スマート工場の新コンセプト訴求
安川電機は、同社が展開するスマート工場の新コンセプトとして「アイキューブ メカトロニクス」を新たに発表した。 - 用途に合わせて製造現場を支えるサーボモーター――安川電機
安川電機は、オートメーション技術の展示会「システムコントロールフェア(SCF)2015」(2015年12月2〜4日、東京ビッグサイト)において「BEST VALUE FOR YOUR APPLICATIONS〜これまでの100年、そして未来へ」をテーマに新型のインバータやACサーボドライブなど最新製品をアピールした。 - 止まらない機械および設備やIoT化に貢献する汎用インバーター
安川電機は、小型かつ高機能な汎用インバータ「GA500」を発売した。PMモーター制御や、止まらない機械・設備を可能にする「故障予兆診断」により、IoT化や生産管理の効率化が図れる。