ニュース
高輝度かつ高画質な非接触空中ディスプレイの共同開発を開始:組み込み開発ニュース
日立オムロンターミナルソリューションズとマクセルは、非接触型の新商品を共同開発するための基本契約を締結した。高輝度、高画質な非接触空中ディスプレイを搭載した機器の開発、製品化を図る。
日立オムロンターミナルソリューションズは2021年1月14日、非接触型の新商品を共同開発するため、マクセルと基本契約を締結したと発表した。まずは非接触空中ディスプレイの共同開発を開始する。
日立オムロンターミナルソリューションズは、ATMをはじめとした自動機関連技術を有する。マクセルは、プロジェクターや映像表示装置の開発、製造で培った光学技術、映像処理技術に実績を持つ。両社は今後、これらを融合した非接触型の新商品の開発を進める。
両社はこれまで、個別に非接触空中ディスプレイの開発を進めており、その技術や資源を集中させ、高輝度、高画質な非接触空中ディスプレイの開発を開始する。さらに、このディスプレイを搭載した機器の開発、製品化も図る。
また、日立オムロンターミナルソリューションズのユーザーインタフェース技術とマクセルの透明スクリーン技術を用いた接客案内を組み合わせた製品開発も予定する。マクセル独自の高視認化、高演色画像処理技術を日立オムロンターミナルソリューションズの人物撮影用カメラに搭載した製品などの開発も進める。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 後付けでタッチレス機器に変更可能、空中に画像を表示するホロタッチパネル
大日本印刷は、ATMなど入力端末に後付け可能な「DNP非接触ホロタッチパネル」を開発した。リップマンホログラムを利用して操作ボタンなどを空中に表示し、センサーで指を検知することで端末をタッチレス操作する。 - タッチレスとARを組み合わせたディスプレイシステムの提供を開始
大日本印刷は、「タッチレスAR透明浮遊ディスプレイ」の提供を開始した。モーションセンサーと液晶調光フィルム、透明スクリーンを組み合わせることで、ディスプレイに触れることなく、手指の動きでカーソル操作できる。 - 「モノ感すげー」、ソニーの空間再現ディスプレイが設計開発を進化させる!?
ソニーは高精細の3D CG映像を裸眼で見ることができる空間再現(SR:Spatial Reality)ディスプレイ「ELF-SR1」を開発。特別なメガネやヘッドセットなどを使わず、その場に実物があるかのような立体的な空間映像を再現して裸眼で見られることが最大の特徴だ。 - 顔の動きや空中ディスプレイでロボットを非接触操作、立花エレテックが参加型デモを披露
立花エレテックは「CEATEC 2019」(2019年10月15〜18日、千葉県・幕張メッセ)に出展し、非接触でロボットを操作できる体験デモとして「サイコロロボット」と「パターロボット」を披露した。 - ボッシュがメガネ不要のパッシブ方式3Dディスプレイを開発、車載向け
Robert Bosch(ボッシュ)は2019年8月12日、視線検知や3Dメガネが不要な車載3Dディスプレイを開発したと発表した。運転に必要な情報を3Dで強調して示すことでHMI(ヒューマンマシンインタフェース)の利便性を高める。 - 次世代3Dディスプレイ「ライトフィールド」は飛び出さない、中にモノがある
NHKメディアテクノロジーとジャパンディスプレイは、裸眼で3D映像が見られる技術「ライトフィールドディスプレイ」について説明した。専用の3Dメガネを用いる視差方式がディスプレイから物体が飛び出してくるのに対し、ライトフィールドディスプレイはディスプレイの中に物体が存在しているかのように見える点が最も大きな違いになる。