HPの金属3Dプリンティング技術で短期開発と高性能化を実現したゴルフパター:3Dプリンタニュース
HPは、ゴルフクラブの製造を手掛けるCobra Golfが同社の金属3Dプリンティング技術「HP Metal Jet」を採用した限定モデルのゴルフクラブ「KING SUPERSPORT-35 パター」を販売すると発表した。
HPは2020年11月17日(現地時間)、ゴルフクラブの製造を手掛けるCobra Golfが同社の金属3Dプリンティング技術「HP Metal Jet」を採用した限定モデルのゴルフクラブ「KING SUPERSPORT-35 パター」を販売すると発表した。
KING SUPERSPORT-35 パターは、金属3Dプリンティング技術により複雑な格子構造を内部に備えたヘッドを実現し、重量配分を最適化することで、最大限の慣性モーメントを実現するブレードタイプのパター。Cobra Golfのエンジニアと、HPおよびHPのソリューションパートナーであるParmatechのチームが約2年の歳月をかけて開発した。
Cobra Golfは、HP Metal Jetが従来の製造方法や他の3Dプリンティング技術と比べて優位性があると判断し、採用を決定。複雑な構造に対応でき、処理能力や開発における適応力も高く、設計からプロトタイプ作成、テストまでを素早く繰り返し行えたことで、短期間での製品開発を実現した。Cobra GolfとHPとの取り組みは2019年から始まり、約8カ月間で35パターンもの異なる設計を繰り返し検討、HP Metal Jetによって設計の自由度と製品開発における革新的なスピードをもたらしたという。
3Dプリンティング技術が生み出す次世代パター
KING SUPERSPORT-35 パターのヘッド部はSUS316(ステンレス鋼材)を素材とし、造形後、高温で焼結して金属を結合させ、最終的なヘッド部を形成。3Dプリンティング技術により、従来の鋳造や鍛造では実現不可能な、内部に複雑な格子構造を備えたパターヘッドを実現する。そして、製造プロセスの最終段階で、パター表面をCNCマシンで精密加工し、最終仕上げを施している。
また、パターのフェース面は、SIK Golfと提携して設計。フェース構造にSIK Golfの特許取得済み技術である「DLTテクノロジー(Descending Loft Technology)」を採用し、アルミニウム素材を組み合わせてインサートしている。DLTテクノロジーは、4種類の段階的なロフトでデザインされており、どの部分にボールがヒットしても一貫性のある安定した転がりを実現するという。
今回の発表を受け、Cobra Golf マーケティング部門 バイスプレジデントのJose Miraflor氏は「HPの3Dプリンティング技術で実現する複雑な格子構造を利用し、パターヘッドの中心部から重量を取り除き、かなりの重量をヘッド外側へ周辺配分することができた。その結果、優れた慣性モーメントが得られ、安定性と寛容性が大幅に向上した」とコメントを寄せる。
なお、Cobra GolfはHPとの複数年にわたる戦略的パートナシップに基づき、今後もHPの3Dプリンティング技術を生かした高いパフォーマンスとゴルファーの満足度を引き上げる魅力あるゴルフ用品の実現を目指す。今回製品化したKING SUPERSPORT-35 パターに引き続き、2021年には3Dプリンティング技術を採用した製品を2モデル追加予定だとする。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 3Dプリンティングの未来は明るい、今こそデジタル製造の世界へ踏み出すとき
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、サプライチェーンが断絶し、生産調整や工場の稼働停止、一斉休業を余儀なくされた企業も少なくない。こうした中、サプライチェーンに回復力と柔軟性をもたらす存在として、あらためて3Dプリンタの価値に注目が集まっている。HP 3Dプリンティング事業 アジア・パシフィックの責任者であるアレックス・ルミエール(Alex Lalumiere)氏と、日本HP 3Dプリンティング事業部 事業部長の秋山仁氏に話を聞いた。 - コロナ禍で再認識された3Dプリンタの価値、製造業の成長とイノベーション創出に欠かせない存在に
HPは、グローバルイベント「HP INNOVATION SUMMIT 2020 ASIA」をオンライン開催した。同イベントでは、HPが行ったデジタルマニュファクチャリング/産業用3Dプリンティングに関する調査レポート「HP Digital Manufacturing Trend Report」の内容に触れつつ、3Dプリンタをはじめとするデジタルマニュファクチャリング技術を活用するパートナー企業やユーザー企業を招き、ディスカッションが行われた。 - 後発でも勝負できる! HPの3Dプリンティング事業が目指すもの
参入から数年、同社の3Dプリンティング事業は今どのような状況にあるのだろうか。HP Jet Fusionの優位性、新シリーズの特長、そして金属3Dプリンタへの取り組みについて、日本HP 3Dプリンティング事業部 事業部長の秋山仁氏に話を聞いた。 - 日本HP、成長を担う新たな中核事業の1つとして3Dプリンティング事業に積極投資
日本HPは、報道関係者向けに事業説明会を開催し、2019年のハイライトと今後の事業戦略について発表。新たな成長のキーとなる中核事業として、商業・産業印刷のデジタル化と、3Dプリンタによる製造業の変革を挙げる。 - JVCケンウッドが痛感した3Dプリンタの量産活用における難しさと解決への筋道
日本HP主催「HP デジタルマニュファクチャリング サミット 〜3Dプリンターによる、ものづくりのデジタル革新〜」において、JVCケンウッドは「JVCケンウッドが推進するデジタルマニュファクチャリングの取り組み」をテーマに講演を行った。 - 【緊急調査】新型コロナ対策支援における3Dプリンタ活用
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的流行に伴い、重症患者の治療に必要とされる人工呼吸器、さらには診察・治療のための検査キットや医療用マスク、防護具などが不足している。こうした状況を受け、今積極的に支援活動を展開し、その輪を広げようと、さまざまな施策を打ち出しているのが3Dプリンタメーカーだ。