いすゞの新型「D-MAX」、日立製ステレオカメラの採用で先進安全機能を実現:安全システム
日立オートモティブシステムズは、同社のステレオカメラがいすゞ自動車の1トン積みピックアップトラック「D-MAX」に採用されたと発表した。ステレオカメラを搭載した「D-MAX」は、2020年9月のオーストラリアでの販売開始を皮切りに多国展開を計画している。
日立オートモティブシステムズは2020年9月30日、同社のステレオカメラがいすゞ自動車の1トン積みピックアップトラック「D-MAX」に採用されたと発表した。ステレオカメラを搭載した「D-MAX」は、同年9月のオーストラリアでの販売開始を皮切りに多国展開を計画している。
D-MAXは、日本国内では販売していないものの、世界100カ国以上に展開するワールドワイドピックアップとして知られる。特に、D-MAXを製造するタイでは高い評価を得ており、1トン積みピックアップトラックとしてトップブランドの地位を確立している。
今回フルモデルチェンジしたD-MAXは、車線維持機能、標識認識機能、配光制御機能、交差点対向車両衝突回避ブレーキ(AEB JA:autonomous emergency braking junction assist)、自動速度制御機能(ISA:intelligent Speed Adaptation)などの先進安全機能を追加搭載している。これらの安全機能を実現するために、日立オートモティブシステムズのステレオカメラを採用した。このステレオカメラは、単体で交差点対向車両衝突回避ブレーキなどさまざまな安全機能を支援できることが特徴だ。
日立オートモティブシステムズは、今後も、商用車メーカーの高度な先進安全運転支援技術を通した車両の安全機能を拡張するニーズに対応し、ステレオカメラなどセンシング製品の採用拡大を図っていくという。
なお、いすゞ自動車の車両では、2018年10月発売のトラック「エルフ」の新モデルでも日立製ステレオカメラが採用されている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 新型レヴォーグに新世代アイサイト搭載、ステレオカメラはヴィオニア製に
SUBARU(スバル)は2020年8月20日、同年10月15日発売予定の新型「レヴォーグ」の先行予約を開始したと発表した。レヴォーグの新モデルは、先進安全やスポーティーさ、ワゴンとしての価値を進化させており、高度運転支援システムは新世代の「アイサイト」を全車標準装備とする。また、高精度地図を使った「アイサイトX」を一部グレードに設定する。 - ステレオカメラ単独でACCと交差点AEBを実現、日立オートモーティブが開発
日立オートモティブシステムズは2019年12月25日、遠方検知と交差点における衝突被害軽減ブレーキ(AEB:Automatic Emergency Braking)を単独で実現するステレオカメラを開発したと発表した。 - 新型「ハスラー」でステレオカメラが進化、ターボ車は全車速ACCと車線維持支援
スズキは近く発売予定の「ハスラー」の新型車に新たな運転支援機能を追加する。前方を監視するステレオカメラのソフトウェアを変更することにより、全車速対応のアダプティブクルーズコントロール(ACC)、一時停止などの標識認識、車線を逸脱しないようステアリング操作を支援するレーンキープアシストといった機能が加わる。 - 「レクサスLS」向けステレオカメラが出荷2万台、デンソーとリコーの共同開発
リコーインダストリアルソリューションズは2018年7月23日、レクサス「LS」向けステレオカメラの出荷台数が累計で2万台に達したと発表した。LS向けステレオカメラはデンソーと共同開発した製品で、2017年9月から量産している。 - デンソーの「世界最小」ステレオカメラ、小型化の決め手はFPGA
デンソーは「自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2017」において、ダイハツ工業の衝突回避支援システム「スマートアシストIII」に採用されたステレオカメラを展示した。FPGAを採用することで大幅な小型化を図った。 - 京セラが車載ステレオカメラを開発、独自アルゴリズムで低コスト化
京セラは、「CEATEC JAPAN 2015」において、開発中の先進運転支援システム(ADAS)向けのステレオカメラを披露した。軽量な独自アルゴリズムと経年劣化を補正する自動校正機能が特徴。