「レクサスLS」向けステレオカメラが出荷2万台、デンソーとリコーの共同開発:安全システム
リコーインダストリアルソリューションズは2018年7月23日、レクサス「LS」向けステレオカメラの出荷台数が累計で2万台に達したと発表した。LS向けステレオカメラはデンソーと共同開発した製品で、2017年9月から量産している。
リコーインダストリアルソリューションズは2018年7月23日、デンソーと共同開発し、2017年9月から量産しているステレオカメラの出荷台数が累計で2万台に達したと発表した。デンソーはこのステレオカメラをトヨタ自動車のレクサス「LS」向けに供給している。
2017年秋に発売されたLSの現行モデルには、従来の予防安全パッケージ「Lexus Safety System+(トヨタ車ではToyota Safety Sense P)」と同等の機能に新技術を追加した「Lexus Safety System+ A」が設定されている。新技術には、「世界初」(トヨタ自動車)となる、自動でステアリングを制御して歩行者との衝突回避を支援する「アクティブ操舵(そうだ)回避支援」が含まれる。
アクティブ操舵回避支援では、ステレオカメラが歩行者の検知や、ステアリング制御で回避行動をとるスペースの有無も同時に検出する。このステレオカメラは、3次元画像処理にリコーが車載向けに開発したデンスステレオマッチング(高密度視差演算)技術を採用している。データ処理を高速化することにより、路面の細かい凹凸までリアルタイムに検出できるようになった。
リコーインダストリアルソリューションズとデンソーは、ダイハツ工業向けのステレオカメラも共同開発している。ダイハツ工業の衝突回避支援システム「スマート アシストIII」では、センサーをレーザーレーダーと単眼カメラの組み合わせからステレオカメラ単体に変更し、歩行者対応の自動ブレーキに対応した。
リコー独自の光学設計技術やキャリブレーション技術、リアルタイム視差補正技術などの活用により、軽自動車にも搭載可能な「世界最小」(リコー、デンソー)のステレオカメラを実現した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- レクサス「LS」は2017年秋発売、衝突回避の新技術はステレオカメラがカギ
トヨタ自動車は、レクサスブランドのフラグシップセダン「LS」の新モデルに搭載予定の予防安全技術を発表した。従来の予防安全パッケージ「Lexus Safety System+」と同等の機能に新技術を追加し、「Lexus Safety System+ A」として日米欧向けに設定する。LSの全面改良は2017年秋を予定している。 - ステレオカメラ5個で秋田の豪雪に挑む、リコーとAZAPAが自動運転の公道実験
リコーとAZAPAは、秋田県仙北市でレベル3の自動運転の共同実験を開始する。リコー製のステレオカメラとライダー(LiDAR:Light Detection and Ranging)に、経路生成や回避行動などAZAPAの制御技術を組み合わせて、自動運転車の課題抽出と技術的な解決に取り組む。 - 市街地の自動運転で役割広がるAI、車載カメラでの使い方さまざま
「人とくるまのテクノロジー展2018」に出展した外資系大手サプライヤーのブースから、人工知能技術を活用した画像認識の取り組みを紹介する。 - デンソーの「世界最小」ステレオカメラ、小型化の決め手はFPGA
デンソーは「自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2017」において、ダイハツ工業の衝突回避支援システム「スマートアシストIII」に採用されたステレオカメラを展示した。FPGAを採用することで大幅な小型化を図った。 - リコーがマシンビジョンに参入! 30fpsで3次元データを取得するステレオカメラ
リコーは、新たにマシンビジョン市場に参入する。以前からマシンビジョン用のレンズは提供していたが、マシンビジョンそのものの投入は初めて。年間300台の販売を目指すという。 - 「Toyota Safety Sense」が2018年から第2世代に、自動ブレーキが進化
トヨタ自動車は、予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense」に新機能を追加した第2世代版を2018年から導入する。使用するセンサーは単眼カメラとミリ波レーダーで、現在のToyota Safety Sense Pと同じ構成となる。センサーの性能向上により検知対象を拡大するとともに、ユニットを小型化して搭載性を向上する。