ニュース
純国産でN95相当の医療用高性能マスクの開発を開始:医療機器ニュース
国立循環器病研究センター、クロスエフェクト、ニプロ、ダイキンは、純国産のN95相当医療用高性能マスクの開発に着手した。まずは少量での国内生産販売の開始を目指す。
国立循環器病研究センターは2020年9月2日、純国産で、N95相当の医療用高性能マスクを開発すると発表した。クロスエフェクト、ニプロ、ダイキン工業との共同開発で、まずは年内に少量での国内生産販売の開始を目指す。
標準的な日本人の顔面形状を基に口元に密着可能な設計とし、長時間の連続装着にも耐え得るように、柔軟性のある素材を使用する。フィルターカートリッジ部分は着脱交換が可能で、本体部分は繰り返し利用できるようにする。
既に作製している試作品は、産業用の使い捨て式防塵(じん)マスクに対して厚生労働省が定めたDS2規格に準拠した評価試験を実施。米国の国立労働安全衛生研究所が制定した呼吸器防護具の規格基準N95規格に相当する性能を示す結果を得ている。
開発チームは、将来的には開発したマスクのN95規格およびDS2規格の認証取得を目指す。
*** 一部省略されたコンテンツがあります。PC版でご覧ください。 ***
関連記事
- 3Dマスク誕生秘話、本格的なモノづくり未経験で量産化まで実現できた理由
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大の影響により、深刻なマスク不足の状態が続いた当初、イグアスは突如、3Dプリンタ製マスク(3Dマスク)のSTLデータを無償公開した。本格的なモノづくりを実践したことのない同社がなぜ3Dマスクの開発に踏み切り、最終的に製品化までこぎつけることができたのか。 - 医療現場を救え! Maker製フェイスシールドによる支援の輪はどのように広がったのか
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、医療現場では深刻な物資不足が発生。こうした事態に対し、飛沫感染を防ぐフェイスシールドを製造し、無償で医療機関に届ける活動が日本各地で展開されている。必要とする人と、作る人をつなぐ技術と個々の思いを取材した。 - 2万ダウンロードを記録した「3Dマスク」を製品化、夏に向けた新製品も企画
イグアスは、ポリプロピレン製で何度も洗って繰り返し利用可能な「イグアス3Dアウターマスク」の販売開始を発表した。販売価格(税別)は1セット800円で、アウターマスク(1枚)、インナー用不織布(50枚:25回分)、ゴムひも(2本)、取扱説明書が含まれる。 - ウイルス除去効果があり再使用可能な3Dプリントマスクの開発を開始
名古屋大学、三井化学、フレンドマイクローブは、ウイルス除去効果のある不織布製の使い捨てフィルターと、3Dプリンタを活用した新規マスクの開発を開始した。 - 乾式オフィス製紙機の技術を使ってマスク生産へ、5月末から開始
セイコーエプソンは2020年5月14日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策として、フェイスシールドやマスクを医療機関向けに無償提供する他、乾式オフィス製紙機の技術を活用したマスク製造を開始することを発表した。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.