ニュース
NECとRealeyes、感情分析サービスの提供に向けて戦略的提携:製造マネジメントニュース
NECとRealeyesは、感情分析領域で提携する。NECの生体認証および映像分析技術と、Realeyesの感情分析技術を組み合わせて、感情分析サービスを共同開発する。
NECは2020年7月28日、Realeyesと感情分析領域で提携することを発表した。感情分析サービスの開発と提供に向け、協業を開始する。
NECは、生体認証、映像分析など独自の技術を組み合わせた多様なソリューションを提供している。それらを用いて、近年はおもてなしやマーケティングなどの領域で顧客のビジネス拡大を支援してきた。
Realeyesは、エモーションテクノロジーの分野に強みを持ち、感情データベースと感情分析技術の精度の高さで世界屈指のレベルを誇る。メディアや広告、ブランドを中心に、世界規模でビジネスを展開している。
今回の提携により、両社はまず、Realeyesの感情分析製品をグローバルで再販するための協業に関して検討を始める。続いて、NECの生体認証および映像分析技術と、Realeyesの感情分析技術を組み合わせたサービスを開発する。
両社の強みを生かすことで、メディアエンターテインメントや教育、医療、ヘルスケア、コミュニケーションなどの分野において、人が安全かつ快適に暮らせるためのデジタルサービスを共同開発し、グローバルに提供していく。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 見えるぞ! 私にもNECの説明員のストレスが見える!
NECは「リテールテックJAPAN 2019」(2019年3月5〜8日、東京ビッグサイト)において、感情分析ソリューションの実演をブース内で行った。 - 心拍変動データから感情を可視化、感情疲労や心理的負荷を早期発見
NECは、心拍変動データから感情を可視化する「NEC 感情分析ソリューション」を発表した。同ソリューションにより、企業は従業員の隠れた感情疲労や心理的負荷を把握して、業務支援や注意喚起など適切な対応を早期に取ることが可能となる。 - NEC、熟練者の行動から意思決定モデルを学習するAIを開発
NECは、行動履歴データから熟練者の認知、判断に基づく意図を意思決定モデルとして学習し、高度なスキルが要求される業務を大幅に効率化するAI技術を開発した。 - 豚を健やかに育て、人に働き方を改革させるAIが誕生へ
日本ハムとNTTデータなどは2018年12月19日、AI(人工知能)とIoT(モノのインターネット)を活用した「スマート養豚プロジェクト」を開始すると発表した。スマート養豚プロジェクトでは、従来人の手に依存していた養豚業務の生産性を効率化するとともに、厳しい経営環境に置かれている畜産業の活性化を目指す。 - “人をお手本にするAI”は製造現場に何をもたらすのか
協働ロボットなど機械が人と共に働く場面が増える中で、円滑に人と協調する能力が機械にも求められるようになっている。これらの要望に応えるため、三菱電機では「人と協調するAI」を開発した。同技術により得られる価値や狙いについて、開発陣に話を聞いた。 - AIと機械学習とディープラーニングは何が違うのか
技術開発の進展により加速度的に進化しているAI(人工知能)。このAIという言葉とともに語られているのが、機械学習やディープラーニングだ。AIと機械学習、そしてディープラーニングの違いとは何なのか。