この記事は、2020年7月28日発行の「メカ設計 メールマガジン」に掲載されたMONOistの編集担当者による編集後記の転載です。
モノづくりに欠かせない要素の1つである素材・材料。その特性が、製品が必要とする機能や性能を左右し、意匠や質感などにも大きな影響を与えます。そのため、製品開発において素材・材料技術の開発は切っても切り離せない存在といえます。そう、“ガンダムの世界”においても――。
突然ですが、アニメ「機動戦士ガンダム」に登場する「ガンダリウム合金」をご存じでしょうか。
耐熱性、耐食性、放射能絶縁性に優れ、軽量かつ高硬度。主人公アムロ・レイが搭乗する「RX-78-2 ガンダム」の装甲に採用された新素材です。月で採掘された高純度チタンを用いたチタン系合金とされ、低重力環境の月面でイットリウムを添加し還元精錬することでガンダリウム合金を作り出すことができる――とされています。
地球製「ガンダリウム合金」の実現を支えるMIM工法
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「ガンダム大地に立ち、動く!!」、腰に支持台車を接続して
なるほど、そうきたか……。 - モノづくり視点でも注目したい「ガンプラ」40周年プレミアムイヤー
あの「ガンプラ」が買えなかったことをずっと後悔しています……。 - 2020年夏、「こいつ……動くぞ!」は本当に実現するのか?
楽しみにしている人も多いのでは!? - ガンプラは1つ屋根の下で作られる
ガンダムのプラモデル(ガンプラ)の設計・製造の世界は、家電や産業機械とは随分と違う設計思想やカルチャーを持つ。ユニークなテーマでいつもと視点を変えることにより、モノづくりのヒラメキが得られるかも!?(編集部) - ガンプラは樹脂流動解析をやらない
ガンダムのプラモデル(ガンプラ)の設計・製造の世界は、家電や産業機械とは随分と違う設計思想やカルチャーを持つ。ユニークなテーマでいつもと視点を変えることにより、モノづくりのヒラメキが得られるかも!?(編集部) - ガンプラは2次元図面がない
ガンダムのプラモデル(ガンプラ)の設計・製造の世界は、家電や産業機械とは随分と違う設計思想やカルチャーを持つ。ユニークなテーマでいつもと視点を変えることにより、モノづくりのヒラメキが得られるかも!?(編集部)