ニュース
作業員の位置や動作を可視化し、生産性を向上するソリューション:製造ITニュース
東芝デジタルソリューションズは、IoTやAI技術を活用して、作業員の位置や動作、発話などの情報を収集、可視化、分析する「Meister Apps 現場作業見える化パッケージ」の提供を開始した。必要な機器やソフト一式を貸与方式で提供する。
東芝デジタルソリューションズは2020年6月25日、IoT(モノのインターネット)やAI(人工知能)技術を活用して、作業員の位置や動作、発話などの情報を収集、可視化、分析する「Meister Apps 現場作業見える化パッケージ」の提供を開始した。
Meister Apps 現場作業見える化パッケージは、リストバンド型生体センサーやビーコンなどのデバイス、データ収集、蓄積に必要なネットワークおよびPCなどの情報機器類、さらにデータの可視化や分析に必要なソフトウェアとテンプレート類一式をパッケージ化した、貸与方式のサブスクリプションサービスとなる。
作業エリアに設置したビーコンの電波をスマートフォンで受信して作業者の位置を特定したり、リストバンド型生体センサーに搭載した加速度センサーによって作業者の腕の動きを捉え、対象者の行動をディープラーニング技術で推定したりする機能を持つ。また、無線通信による作業者間の会話や、設備と連携して音声で異常を通知する仕組みも構築できる。
同パッケージの導入により、製造現場での非効率的な作業の抽出、可視化や、作業員の密集状況のチェック、遠隔での作業指示などができるようになる。製造現場の作業効率や生産性の向上に役立つだけでなく、作業員間の距離の確保にも活用できる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- パナソニックが「カイゼンスイッチ」で人作業を見える化、セル生産にフォーカス
パナソニックは、「第4回スマート工場EXPO」において、製造現場における作業員の動きを簡単に見える化できるIoTソリューション「カイゼンスイッチ」を展示した。現在開発中だが、パナソニック IS社の工場で実証実験を進めた後、早ければ2020年度後半にも市場投入したい考え。 - リコーが厚木で育てた生産工程可視化システム、採用社数は50〜60社に拡大
リコーは、「第4回スマート工場EXPO」において、生産工程可視化システム「オールラインレコグナイザー(ALR)」の展示を行った。 - 製造業が「DX」を推進するための3つのステージ、そのポイントとは?
製造業のデジタル変革(DX)への取り組みが広がりを見せる中、実際に成果を生み出している企業は一部だ。日本の製造業がDXに取り組む中での課題は何なのだろうか。製造業のDXに幅広く携わり、インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブ(IVI)のエバンジェリストを務める他2019年12月には著書「デジタルファースト・ソサエティ」を出版した東芝 デジタルイノベーションテクノロジーセンター 参事の福本勲氏に話を聞いた。 - カメラ1つで人の動きを自動検出する「骨紋」、不具合の分析期間を10分の1に減少
三菱電機は「CEATEC 2019」(2019年10月15〜18日、千葉県・幕張メッセ)において、カメラ1台の映像から人の骨格情報を抽出し動作を自動検出する作業分析技術「骨紋」を披露した。 - 人作業をロボットとITで徹底支援、正味作業時間83%減を実現したOKI富岡工場
多品種少量生産と自動化をどう両立させるのか――。国内に工場を構える多くの製造業にとって大きなテーマである。特に多品種少量生産を実現する人作業の効率化については、人手不足も重なり喫緊の課題となっている。こうした中で独自のシステム開発などにより低コストで次々と人作業を支援するシステムを現場に導入し効果を生み出す工場がある。OKIの富岡工場である。同工場の人作業支援への取り組みを紹介する。 - 成長への“フェーズ2”に入る東芝、インフラサービス企業への転換を加速
東芝は2020年6月5日、2020年3月期(2019年度)の決算と東芝Nextプランの進捗方向のオンライン説明会を開催し、「インフラサービス企業」への転換を本格化する方針を示した。