拡張インタフェースでさまざまな現場に対応可能なハンディターミナル:製造現場向け機器
カシオ計算機は2020年7月1日、Androidプラットフォームを採用した「ラグドスマートハンディターミナル」の新製品を発表した。強みとするタフネス設計などに加えて、汎用性の高いAndroidプラットフォームを生かし、さまざまな拡張インタフェースを備えることが特徴である。
カシオ計算機は2020年7月1日、Androidプラットフォームを採用した「ラグドスマートハンディターミナル」の新製品を発表した。強みとするタフネス設計などに加えて、汎用性の高いAndroidプラットフォームを生かし、さまざまな拡張インタフェースを備えることが特徴である。
カシオ計算機はハンディターミナル事業を開始して36年となりさまざまな機種を展開してきた。従来はWindowsベースの製品を中心としてきたが、Windows CEおよびWindows Embedded Hnadheldなどのサポート終了などもあり、Android対応製品の強化を進めているところだ。
高い拡張性が特徴
新たに投入する新製品「IT-G600/IT-G650」はAndroidベースのフラグシップモデルで2020年7月上旬から順次販売を行う。「IT-G600」はテンキーを備えているが画面サイズは4.7インチ、「IT-G650」はテンキーがない代わりに画面サイズは5.5インチと大画面を備えているのが特徴だ。価格は両モデルともオープン価格だが「市場想定価格はWi-Fiモデルが15万円、ワイヤレスWANモデルが17万円」(カシオ計算機)だとしている。
スキャン確度の調整などが可能である他、手袋をしていても操作可能なグローブモードなどにも対応している他、幅広い拡張性を備えていることが特徴だ。Androidを通じて多くのパートナーソフトウェアを活用できる他、背面に搭載した拡張インタフェースにより、特定の業務に特化したデバイスを装着し、機能追加が可能だ。拡張インタフェースの制御用のライブラリーも用意しており、簡単に現場の状況に応じてカスタマイズできる利点がある。
例えば、サーモカメラを追加することで、倉庫や工場などで食品管理や設備管理、従業員の体調管理に活用したり、RFIDリーダーを搭載することで、商品管理にや畜産管理、設備管理などの活用したりすることが可能となる。カシオ計算機 営業本部 システム企画推進部 国内推進室の中嶋健太郎氏は「カシオ計算機の36年のノウハウやパートナーを生かし業務端末としてハンディターミナルの利用の幅を広げたい」と語っている。
タフネス設計や防水機能なども
また、ハードウェアとしての耐久性も強化。カシオ計算機が以前から得意とするタフネス構造を採用し、「IT-G600」で落下強度1.8m、「IT-G650」で落下強度1.5mを確保している。さらに、−20〜50℃の幅広い温度帯での動作を実現する他、IP67M準拠の防塵防滴性能を備えており、さまざまな環境で使用することが可能だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ハンズフリーで工場作業を容易に! ウェアラブル型ターミナルの示す価値
ウェルキャットは「第1回 ウェアラブルEXPO(装着型デバイス 技術展)」において、2014年11月に販売を開始したハンズフリー型のウェアラブルターミナルをアピールした。工場における部品の受け入れ作業の負担軽減などへ提案を進める。 - 頑丈さは維持して価格は半分、現場の人手不足を支援する屋内向け頑丈端末
パナソニックモバイルコミュニケーションズは2018年5月29日、業務用の頑丈端末「TOUGHBOOK(タフブック)」シリーズとして、5型のハンドヘルド端末「TOUGHBOOK FZ-T1」を開発し2018年10月に発売すると発表した。 - 物流へのIoT適用を考える
日本型モノづくりの象徴ともいうべき「トヨタ生産方式」。本連載では多くの製造業が取り入れるトヨタ生産方式の利点を生かしつつ、IoTを活用してモノづくりを強化するポイントについて解説していきます。第6回は、グローバル化の進展によって重要度を増している物流でIoTを活用する考え方について説明します。 - 25周年のQRコード、今後は「カラー化」とセキュリティ向上でさらなる進化
QRコードとその読み取り技術の開発者であるデンソーウェーブ AUTO-ID事業部 技術2部 主席技師の原昌宏氏が、開発秘話や今後の展望について語った。 - 24時間以内発送率95%以上で部品保有点数は1.5倍に、DMG森精機の新パーツセンター
DMG森精機は2019年7月9日、同社伊賀事業所内の工場建屋をリニューアルして整備した「グローバルパーツセンタ」の開所式を開催した。最新鋭の高層自動ラック倉庫を導入し、倉庫管理システムによるピッキングなどの自動化を徹底。24時間発送率95%以上を維持した上で移転前に比べて部品保有点数を1.5倍に拡張できたという。 - 物流崩壊から2年、ユニクロが全自動倉庫に取り組む理由(前編)
ユニクロなどを展開するファーストリテイリングとダイフクは2018年10月9日、戦略的グローバルパートナーシップを結んだことを発表した。全自動倉庫を含む物流の抜本的効率化に共同で取り組む。本稿では前後編に分け、ファーストリテイリンググループの物流改革の取り組みと全自動倉庫の全容について紹介する。