ニュース
新型コロナ対策で迅速承認、日本光電が気管挿管型人工呼吸器の国内生産を開始:工場ニュース
日本光電グループは2020年4月24日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策として、新たに気管挿管型人工呼吸器の国内生産を開始することを発表した。
日本光電グループは2020年4月24日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策として、新たに気管挿管型人工呼吸器の国内生産を開始することを発表した。
日本光電グループが新たに国内で生産する気管挿管型人工呼吸器「NKV-550シリーズ」は、COVID-19対策用医療機器として、厚生労働省と医薬品医療機器総合機構(PMDA)が必要な薬事手続きに優先的に対応し、2020年4月24日に製造販売承認を取得。自動車メーカー、電機メーカーなどのパートナーの協力を受けた他、日本政府との連携もとりながら、群馬県富岡市の富岡生産センタで生産を行う。
「NKV-550シリーズ」は、米国カリフォルニア州の関連会社日本光電オレンジメッドで開発、生産してきた。2019年に発売し、世界各国の医療機関に提供している。ただ、COVID-19対策で国内でも人工呼吸器の需給が逼迫(ひっぱく)していることから、国内市場向けの富岡生産センタで生産することを決めた。
富岡生産センタでは、NPPV(非侵襲的陽圧換気)人工呼吸器「NKV-330」の増産を進めていることを2020年4月15日に発表している(※)が、今回の「NKV-550シリーズ」の生産と合わせて2機種の国内向け供給体制を構築する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 新型コロナ対策で日本光電が人工呼吸器増産、6カ月間で1000台供給
日本光電グループは2020年4月15日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策として、人工呼吸器の増産を行うことを発表した。今後6カ月間で1000台の供給を目指すとしている。 - 新型コロナは「影響あり」が3分の2、収束時期は「半年から1年」を見込む
MONOist、EE Times Japan、EDN Japanのアイティメディア製造業向け3媒体は「新型コロナウイルス感染症のモノづくりへの影響に関するアンケート調査」を実施した。調査期間は2020年3月16〜25日で、有効回答数は217件。本稿では、その内容について紹介する。 - アイリスオーヤマがマスク国内生産をさらに増強、不織布も生産し月2.3億枚へ
アイリスオーヤマは2020年4月22日、6月に稼働予定の宮城県角田工場(宮城県角田市)のマスク生産能力を7月から月1億5000万枚規模に増強すると発表した。 - 新型コロナ対策に効果が期待の「アビガン」、原料の供給強化も進む
新型コロナウイルス感染症が広がる中、治療薬として期待されている富士フイルムグループの抗インフルエンザウイルス薬「アビガン錠」(一般名ファビピラビル、以下アビガン)の原薬供給の強化も進んでいる。2020年4月2日には、デンカが原料となるマロン酸ジエチルの生産を再開することを発表した他、同年4月16日にはカネカが原薬供給を行うことを発表している。 - 東レが国内向けマスク用不織布を増産、5000万枚分を増やし月8000万枚体制へ
東レは2020年4月13日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策として、国内向けにマスク用不織布の供給体制を強化すると発表した。 - 新型コロナがあぶりだす日本のモノづくりの弱み
「コロナ後」に今のままでよいのかを考えておく必要があります。