3つの断トツをデジタルで融合、ブリヂストンは「T&DPaaS」でコト売りに移行する:製造業がサービス業となる日(2/2 ページ)
ブリヂストンが主力商材のタイヤを商品の売り切りではなくサービスとして提供していくためのビジネスプラットフォーム「Bridgestone T&DPaaS(Tire & Diversified Products as a Solution)」について説明。「ダントツの商品とサービス、拠点ネットワークをデジタル技術で融合し、ソリューションとして顧客に提供していく」という。
欧州を中心に約90万台の車両からデータを収集
T&DPaaSでは、デジタルを活用したサービスとして、センサーを用いてタイヤの空気圧や温度をリアルタイムで遠隔モニタリングするシステム「tirematics」、車両や装着タイヤ、点検結果など顧客のタイヤに関する情報を管理するプラットフォーム「Bridgestone toolbox」、2012年に買収したリトレッドタイヤの製造、品質、在庫などを管理するツール「basys」、そして新たに傘下に収めたWebfleet Solutionsが欧州の運送業者向けに展開する、ドライバーや運行状況などのデータ管理により安全性、効率性、生産性の向上に貢献するソリューションなどがある。
特に、Webfleet Solutionsについては、欧州を中心に約90万台の車両からデータを収集しており、それらのデータ解析によって安心・安全運行、TCO(Total Cost of Ownership)削減、環境、予防保全、コンプライアンス順守などの価値を提供できている。
今後は、Webfleet Solutionsで得られている知見を、T&DPaaSとしてどのようにグローバルに展開していくかが課題となる。高城氏は「現在は、日本をはじめとする各市場で、それぞれのサービスをどのように展開できるかを調査している段階だ。ただし、これからはモノ売りではなくコト売りになっていくことだけは確かだ。顧客に向けて、しっかりと価値を提供できるようにしていきたい」としている。
商用車向けの新製品も発表
なお、会見では、T&DPaaSの基礎となる「断トツの商品」を支える商用車向けの新製品として、摩耗寿命を従来比で20%向上したオールシーズンタイヤ「M888」、転がり抵抗を従来比で32%削減した第5世代の低燃費タイヤ「ECOPIA M801II」、通常は2本使うリアタイヤをシングル化できる「ECOPIA M801II」も発表した。
会見で発表した3つの新製品。左から、「M888」「ECOPIA M801II」「ECOPIA M801II」。後ろにいるのは、ブリヂストンの高城知行氏(左)とブリヂストンタイヤジャパンの末松聡氏(右)(クリックで拡大)
ブリヂストンタイヤジャパン 執行役員 生産財タイヤソリューションビジネス開発本部長の末松聡氏は「国内輸送の9割はトラックに依存しているが、ドライバー不足は深刻な状況にある。その一方で、ネット販売の普及で宅配便の取扱個数は増加している。これら国内輸送業者の課題解決に向けて、今回の新商品とともに、リトレッドなどサービスや拠点ネットワークを生かした『Tire Solution』を展開していく。このTire Solutionは、T&DPaaSと同じ考え方に基づくものだ」と述べている。
関連記事
- ドライバーがいない完全自動運転車、タイヤの状態は誰が見るのか
住友ゴム工業と群馬大学 次世代モビリティ社会実装研究センター(CRANTS)が共同で研究を進めているレベル4の自動運転車に対応したタイヤ周辺サービスについて説明。2020年内に、住友ゴム工業が大型トラックなどのタイヤ空気圧監視を行うタイヤ周辺サービスを、CRANTSがこれまでの研究成果を基にした自動運転サービスを始める方針を示した。 - CASE時代のタイヤに必要なモノづくりとは、ブリヂストンが取り組むスマート工場
CASEなどで変化する自動車の姿に合わせ、タイヤにも変革の波が訪れている。新たな時代にふさわしい工場の在り方はどういうものになるのか。タイヤ大手のブリヂストンが取り組むスマートファクトリーへの取り組みについて、ブリヂストン 執行役員 タイヤ生産システム開発担当 國武輝男氏に話を聞いた。 - シェア漸減を打破するブリヂストンのデジタル変革、スマート工場の確立も着々と
ブリヂストンは、モノ売りからコト売りへの移行やスマートファクトリーを中心としたデジタルトランスフォーメーション(デジタル変革)の取り組みについて説明。単純にタイヤ製品の性能を良くしていくだけでは、新興メーカーとの差別化が難しい状況にあり、顧客の困りごとを解決するソリューションプロバイダーへの移行を進めているという。 - タイヤを売らずに稼ぐタイヤメーカー、ブリヂストンが目指す変革の目的地
ダッソー・システムズの年次ユーザーイベント「3DEXPERIENCE FORUM JAPAN 2017」の特別講演として、タイヤメーカーであるブリヂストンがデジタル変革をテーマに講演した。 - ブリヂストンが3Dプリント製コンセプトタイヤを提案、新素材「SUSYM」で実現
ブリヂストンは「第46回東京モーターショー2019」に出展し、ゴムと樹脂を分子レベルで結び付けた「世界初」(同社)をうたうポリマー「SUSYM(サシム)」を用いた3Dプリント製コンセプトタイヤを参考出品した。 - ブリヂストンがトップ交代、新CEOは米国経験豊富な石橋氏
ブリヂストンは2019年12月13日、トップとなる代表執行役 CEO(最高経営責任者)の交代人事を発表した。現代表執行役副会長の石橋秀一氏が内定した。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.