ニュース
Chainerの開発が終わっても止まらない、国内製造業のAI活用:製造マネジメント メルマガ 編集後記
リリースから4年半で開発を終了しますが、その使命は十分なまでに果たしたといえるでしょう。
Chainerの開発が終わっても止まらない、国内製造業のAI活用
2019年12月5日、AI(人工知能)ベンチャーとして知られるPreferred Networks(PFN)から衝撃的な発表がありました。同社の事業拡大を支えてきた、深層学習フレームワーク「Chainer」のメジャーアップデートの終了です。深層学習フレームワークといえば、主に海外の研究機関やITジャイアントが提案するものがほとんどであり、2010年代以降の第3次AIブームの中で常にAI後進国とされてきた日本の中で、PFNとChainerは独自の存在感を発揮してきました。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ≫MONOistメールマガジン編集後記バックナンバー
- PFNがChainerの開発を終了しPyTorchへ移行、西川社長「非常に大きな決断」
Preferred Networks(PFN)は2019年12月5日、同社が開発する深層学習フレームワーク「Chainer」のメジャーアップデートを終了すると発表した。 - PFNが深層学習プロセッサを開発した理由は「世界の先を行くため」
Preferred Networks(PFN)は2018年12月12日、ディープラーニングに特化したプロセッサ「MN-Core(エムエヌ・コア)」を発表した。同プロセッサは学習の高速化を目的とし、行列の積和演算に最適化されたものとなる。FP16演算実行時の電力性能は世界最高クラス(同社調べ)の1TFLOPS/Wを達成した。 - 「ロボットはPCと同じ道をたどる」PFNが描くロボットの将来像
「CEATEC JAPAN 2018」(2018年10月16〜19日、千葉県・幕張メッセ)の基調講演にPreferred Networks(以下PFN)代表取締役社長兼最高経営責任者の西川徹氏が登壇。「全ての人にロボットを〜Robots for Everyone」をテーマに講演した。 - トヨタとPFN、サービスロボットを共同で研究開発へ
トヨタ自動車とPreferred Networksは、トヨタの生活支援ロボット「Human Support Robot」をベースに、サービスロボットを共同で研究開発する。この共同開発により、世界に先駆けたサービスロボットの実用化を目指す。 - AI×IoTのブレークスルーを生み出すPreferred Networks、原動力は成長と多様性
ベンチャー企業のPreferred Networks(PFN)は、時代に先駆けてAIとIoTに着目することで一気に業容を拡大している。同社の原動力になっているのは、創業精神として今も続く「常に新しく技術を取り込んでいく成長」と「多様性」だ。