PFNがChainerの開発を終了しPyTorchへ移行、西川社長「非常に大きな決断」:人工知能ニュース
Preferred Networks(PFN)は2019年12月5日、同社が開発する深層学習フレームワーク「Chainer」のメジャーアップデートを終了すると発表した。
Preferred Networks(PFN)は2019年12月5日、同社が開発する深層学習フレームワーク「Chainer」のメジャーアップデートを終了すると発表した。バグフィックスおよびメンテナンスは継続する。同社の研究開発基盤は、Chainerから米Facebookが主導する深層学習フレームワーク「PyTorch」へ順次移行する。
同日に公開された「Chainer v7」が最後のメジャーリリースになる予定だ。ChainerファミリーのライブラリであるChainerCVやChainer Chemistry、ChainerUI、ChainerRLも同様にメジャーアップデートを終了する。一方で、GPU向け汎用配列計算ライブラリ「CuPy」や機械学習におけるハイパーパラメータ自動最適化フレームワーク「Optuna」はこれまで通り開発を継続する。
PyTorchへ移行する背景として、PFNは「深層学習フレームワークが成熟したことで、深層学習フレームワークそのものが開発の競争力となっていた時代は終わりを迎えつつある」と指摘。「細かい差異による差別化競争を継続するよりも、深層学習技術のさらなる進化に向け、ユーザーが選ぶ深層学習フレームワークにおいてコミュニティを継続的に発展させ、健全なエコシステムを築いていくことが重要」としている。
PyTorchをChainerの後続として選択した理由については、「Chainerの開発思想に最も近い」ためだという。Chainerは計算グラフの構築と順伝播処理の実行を同時に行う“Define-by-run”方式を提唱した先駆け的存在で、PyTorchも同じくDefine-by-runを志向している。PyTorchは近年、深層学習の学術論文に最も頻繁に用いられており、「PyTorchに移行することで、PFNは既存のChainer資産を活用しつつ、最新の研究成果を効率的に取りこむなどして、自らの研究開発を加速することが可能」とする。
PyTorchへの移行に関して、同社はドキュメントおよびライブラリを公開した。自社開発を行う深層学習プロセッサ「MN-Core」は、PyTorchのサポートなどを推進する。
PFN社長の西川徹氏は「ChainerからPyTorchへ移行することは、PFNにとって非常に大きな決断」とコメント。「より競争力の源泉となる分野に開発リソースを集中投下する」としている。
また、PFNとAI(人工知能)技術を共同研究するToyota Research Institute(TRI)最高経営責任者のGill Pratt氏は「TRIとTRI-ADはPFNのPyTorchへの移行を歓迎する。TRIとTRI-ADはPyTorchも使用してきたため、PFNの今回のPyTorch採用により、PFNの持つ深層学習技術をわれわれが円滑かつ速やかに応用できるようになると信じている」とコメントしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- PFNが深層学習プロセッサを開発した理由は「世界の先を行くため」
Preferred Networks(PFN)は2018年12月12日、ディープラーニングに特化したプロセッサ「MN-Core(エムエヌ・コア)」を発表した。同プロセッサは学習の高速化を目的とし、行列の積和演算に最適化されたものとなる。FP16演算実行時の電力性能は世界最高クラス(同社調べ)の1TFLOPS/Wを達成した。 - トヨタとPFN、サービスロボットを共同で研究開発へ
トヨタ自動車とPreferred Networksは、トヨタの生活支援ロボット「Human Support Robot」をベースに、サービスロボットを共同で研究開発する。この共同開発により、世界に先駆けたサービスロボットの実用化を目指す。 - 新たなAIエッジデバイス連合が登場、日立とファナック、PFNが新会社設立
ファナックと日立製作所、PFNの3社は、エッジデバイスにAI技術を活用したインテリジェントエッジシステムの開発を目指し、2018年4月2日付で合弁会社を設立する。新たなエッジ領域での情報基盤の開発を行う。 - PFNが全自動お片付けロボットで示した可能性、2020年投入の開発ツールで具現化
ベンチャー企業のPreferred Networks(PFN)は、「CEATEC JAPAN 2018」において、散らかった部屋の中のさまざまなモノを片付ける「全自動お片付けロボットシステム」を披露した。現在同社で開発を進めているパーソナルロボットシステムの技術デモとなる。 - 「ロボットはPCと同じ道をたどる」PFNが描くロボットの将来像
「CEATEC JAPAN 2018」(2018年10月16〜19日、千葉県・幕張メッセ)の基調講演にPreferred Networks(以下PFN)代表取締役社長兼最高経営責任者の西川徹氏が登壇。「全ての人にロボットを〜Robots for Everyone」をテーマに講演した。 - 深層学習初心者向けの無料オンライン学習資料を公開
Preferred Networksは、オープンソースの深層学習フレームワーク「Chainer」の学習者向けに、日本語のオンライン学習資料「ディープラーニング入門:Chainerチュートリアル」を無料公開した。