ニュース
トヨタとPFN、サービスロボットを共同で研究開発へ:ロボット開発ニュース
トヨタ自動車とPreferred Networksは、トヨタの生活支援ロボット「Human Support Robot」をベースに、サービスロボットを共同で研究開発する。この共同開発により、世界に先駆けたサービスロボットの実用化を目指す。
トヨタ自動車(トヨタ)とPreferred Networks(PFN)は2019年8月7日、トヨタの生活支援ロボット「Human Support Robot(HSR)」をベースに、サービスロボットを共同で研究開発すると発表した。サービスロボットが一般的な生活環境の中で自ら学習し、さまざまなタスクを遂行できるレベルを目指す。
トヨタはHSRを数十台規模でPFNに貸与し、今後3年間連携して研究開発に取り組んでいく。両社は、知的財産を含めた相互の技術を共有し、研究成果も自由に活用可能とする。
HSRは、トヨタが2012年に開発。生活支援ロボットとしての基本的なプラットフォームを持ち、国内外の49機関で研究開発に利用されている。PFNは、2014年の創業以来、深層学習技術を用いた自動車・産業用ロボットなどのハードウェアの知能化に取り組んでいる。
今回の共同開発により両社は、世界に先駆けたサービスロボットの実用化を目指すとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- PFNが全自動お片付けロボットで示した可能性、2020年投入の開発ツールで具現化
ベンチャー企業のPreferred Networks(PFN)は、「CEATEC JAPAN 2018」において、散らかった部屋の中のさまざまなモノを片付ける「全自動お片付けロボットシステム」を披露した。現在同社で開発を進めているパーソナルロボットシステムの技術デモとなる。 - 「ロボットはPCと同じ道をたどる」PFNが描くロボットの将来像
「CEATEC JAPAN 2018」(2018年10月16〜19日、千葉県・幕張メッセ)の基調講演にPreferred Networks(以下PFN)代表取締役社長兼最高経営責任者の西川徹氏が登壇。「全ての人にロボットを〜Robots for Everyone」をテーマに講演した。 - トヨタが新型ロボットを発表、東京五輪で3つの「移動」を支援
トヨタ自動車は、「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」向けに開発した、マスコット「ミライトワ」「ソメイティ」のロボットや、屋外でも利用可能なテレプレゼンスロボット「T-TR1」、フィールド競技サポートロボット「FSR」などを発表した。 - 勝てば製品化費用1億円、トヨタの下肢まひ者向け補装具の開発コンテスト
トヨタ・モビリティ基金が主催する下肢まひ者向け補装具の開発コンテスト「モビリティ・アンリミテッド・チャレンジ」は、約2カ月後の2018年8月15日に応募締め切りを迎える。モビリティ・アンリミテッド・チャレンジは開発支援資金として、上位チームに総額400万ドル(約4億4200万円)を提供する取り組みだ。 - トヨタのパートナーロボットが初の商用化、歩行練習のリハビリの効率を1.6倍に
トヨタ自動車は、歩行リハビリテーション支援ロボット「ウェルウォーク WW-1000」を発表した。2004年のコンセプト提案から始まった同社のパートナーロボット事業として、初めて有償で販売する製品となる。 - おしゃべりSota君とトヨタの寡黙なロボットが協力、棚から水を取って渡してくれる
NTTとトヨタ自動車は「CEATEC JAPAN 2017」において、コミュニケーションロボット「Sota」とトヨタ自動車の生活支援ロボットが協力して来場者にノベルティを渡すデモンストレーションを披露した。