内視鏡外科手術の均質化、安全性、効率性に貢献するシステムの開発開始:医療機器ニュース
オリンパスは、内視鏡外科手術に関する熟練医師の暗黙知をAI解析によってデータ化し、安全で均質な手術に必要な情報を適切に提供する「情報支援内視鏡外科手術システム」を開発する。
オリンパスは2019年10月25日、外科手術のデジタルトランスフォーメーション「情報支援内視鏡外科手術システム」を開発すると発表した。内視鏡外科手術に関する熟練医師の暗黙知をAI(人工知能)解析によりデータ化し、安全で均質な手術に必要な情報を適切に提供する。
開発は、国立がん研究センター東病院、大分大学医学部、福岡工業大学情報工学部、東京大学大学院工学系研究科と協業して行う。外科手術の均質化、安全性の担保、手術室運営の効率化を提供するシステムを開発し、2024年度以降の実用化を目指す。
本システムは3つの役割を担う。1つ目は、情報支援内視鏡外科手術プラットフォームによる判断支援だ。さまざまな種類の手術や医療チームのために作られた情報支援ソフトウェアライブラリを追加し、それぞれの手術における術者への情報提示や医療チームを支援する。
各手術の進行状況に応じて、AIなどにより最適化された解剖、脈管、腫瘍位置、ランドマーク、出血などのリスク要因を表示し、手術中の重要な情報を医療チームで共有できる。
2つ目は、自律制御内視鏡システムによる視野操作支援だ。情報支援内視鏡外科手術プラットフォームで推定した各手術の進行状況や術野画像の状況に合わせ、AIなどを活用して内視鏡を自律的に制御し、外科医が手術を進めやすい視野を確保する。
3つ目は、自動制御処置具システムによる処置具操作支援だ。情報支援内視鏡外科手術プラットフォームで推定した各手術の進行状況や生体組織の種類、状態などの情報とともに、手術における処置の手段やアクセス方法に関する情報を収集および蓄積。処置具が対象の組織に与える力加減やエネルギーの出力などをAIなどにより最適化する。
*** 一部省略されたコンテンツがあります。PC版でご覧ください。 ***
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- AIを用いた胃がん内視鏡画像読影支援システムの開発を開始
AIメディカルサービスは、AIを用いた胃がん内視鏡画像読影支援システムの開発を始める。AIにより病変部位を自動判定し、遠隔診断に利用可能なクラウド型プラットフォームとしてシステムを開発する。 - 内視鏡検査でのAI診断を効率化するオープンプラットフォームを開発
オリンパスは、同社の消化器内視鏡システムに接続するだけで、複数のコンピュータ支援診断アプリケーションを切り替えて使用できる「CADオープンプラットフォーム」を開発したと発表した。内視鏡検査でのAI診断の効率化に貢献する。 - 内視鏡検査に関わる医療情報をクラウド上で管理するオンラインサービス
オリンパスは、医療情報の管理やデータ分析などの内視鏡検査に関わる業務の効率化を支援するオンラインサービス「Vivoly」を発売する。病院内のインターネット端末を介して、クラウド基盤上のコンテンツを提供する。 - 8K映像の内視鏡で遠隔医療、据え置き画質の超音波画像をモバイルで
ソシオネクストは、「MEDTEC Japan 2017」において、内視鏡手術などで用いられる高精細な8K映像をエンコード/デコードする技術を披露。モバイル医療機器ソリューション「viewphii(ビューフィー)」のアップデートも紹介した。 - がん手術の傷の炎症を抑える、内視鏡で噴霧可能な創傷被膜材を開発
物質・材料研究機構と鹿児島大学は、消化管がん治療後の傷に内視鏡で噴霧できる創傷被膜材を開発した。市販被膜材の約10倍の接着力を有し、組織の修復とともに体内で分解するため、手術後の狭窄(きょうさく)などを予防する医療材としての応用が期待される。 - 電動回転で目的部位まで効率的に到達する、小腸内視鏡システムを発売
オリンパスは、電動回転で小腸を手繰り寄せながら目的部位に到達する、小腸内視鏡システム「PowerSpiral」を発表した。内視鏡に装着したフィン付きのオーバーチューブが電動回転することで、長い小腸を連続的に手繰り寄せることができる。