ニュース
日野がシャシーだけのコンセプトモデルを世界初公開、上に何を載せるのか:東京モーターショー2019
日野自動車は2019年10月9日、「第46回東京モーターショー2019」(一般公開日:2019年10月24日〜11月4日、東京ビッグサイト他)において、モビリティプラットフォーム「Flat Former」を世界初公開すると発表した。
日野自動車は2019年10月9日、「第46回東京モーターショー2019」(一般公開日:2019年10月24日〜11月4日、東京ビッグサイト他)において、モビリティプラットフォーム「Flat Former」を世界初公開すると発表した。
Flat Formerは電気自動車のシャシーで、車体を載せ替えることで人やモノの移動を効率化するだけでなく、サービスを通じて価値を提供する場としてモビリティを進化させるという。無人運転車のコンセプトカーでは、シャシーと車体を分離して載せ替えることでさまざまな用途に対応すると提案するものが多い。Flat Formerの寸法は全長4700×全幅1700×全高335mmで、容量50kWhのリチウムイオン電池を搭載する。モーター出力は170kW。駆動方式は6×6(6輪駆動)。
日野自動車はFlat Formerについて、「暮らしを豊かにするサービスは多種多様であり、サービスを提供するモビリティもこれに合わせてバリエーションが必要だ。活用可能な空間を最大化したモビリティプラットフォームと、これを最適に活用するサービスプラットフォームを組み合わせることで、変幻自在なサービスを実現する。サービス自体が移動を手に入れることにより、都市を活性化させ、暮らしや街に新陳代謝を起こしていく」とコメントしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- レベル3の自動運転の普及は伸び悩む? 提案は無人運転シャトルや小口配送に
「レベル3のシェアは2030年から横ばい」という市場予測を反映してか、2019年のCESでは無人運転車に関する展示が多くみられた。ドライバーが運転に復帰する必要のあるレベル3の自動運転と、システムが全ての動的運転タスクを担うレベル4〜5。それぞれについて、2019年は法的な議論や技術の熟成が一層進みそうだ。 - 「クルマを所有しない時代」に向けたトヨタの答え
トヨタ自動車は2018年1月8日、消費者向けエレクトロニクス展示会「CES 2018」において、MaaS(Mobility-as-a-Service、自動車を所有せずサービスとして利用すること)向けの専用車両「e-Palette Concept」を発表した。 - 速く走らないEVがターゲットの電動パワートレイン、無人運転車も視野に
パナソニックは2018年10月30日、同社の100周年を記念して行う全社ユーザーイベント「CROSS-VALUE INNOVATION FORUM 2018」(2018年10月30日〜11月3日)において、ドライバーレスで走行する電気自動車(EV)のコンセプトモデル「SPACe_C(スペースシー)」を披露した。 - パナソニックのクルマの作り方、デザイナーとエンジニアで一緒に企画すると……
現時点では無人運転車は市場に出ておらず、使ったことがある人もいない。そういったモノについて、どのように使い方や在り方を考えたのか。パナソニックに話を聞いた。 - 完全自動運転トラックで“社会の血液”をサラサラに、レベル3は「重要度低い」
UDトラックスは2018年12月12日、埼玉県上尾市にある同社の敷地内において、大型トラックをレベル4の自動運転で走らせるデモンストレーションを実施した。UDトラックスを傘下に持つボルボグループで、自動運転車両開発部門のバイスプレジデントを務めるヘンリック・フェルンストランド氏は、「完全自動運転の実用化は乗用車よりも商用車が先になる」と述べた。トラックの自動運転化により、スマートロジスティクスの実現を目指す。 - インホイールモーターで転舵可能なモジュール、無人運転車向けに機能安全対応で
Schaeffler(シェフラー)は、2018年10月31日〜11月1日に東京都内で開催した取引先向けの技術説明会「シェフラーシンポジウム」において、無人運転車向けの駆動ユニット「インテリジェントコーナーモジュール」を披露した。 - いすゞの“ハチ”コンセプト配送車、デザイン思考で表現した“温かさ”
いすゞ自動車は「第45回東京モーターショー 2017」において、ハチなどが持つ群知能に着目したデザインコンセプト車「FD-SI」を披露した。ドライバーなど関わる人のストレスを開放する「未来の配送」をイメージし、デザイン思考で生み出したという。 - 無人運転車に“車掌”を、乗客の識別や発車時の車内の安全確認
ヤマハ発動機は、消費者向けエレクトロニクス展示会「CES 2019」(2019年1月8〜11日、米国ネバダ州ラスベガス)において、“AI車掌”が乗車する無人運転車「Public Personal Mobility(PPM)」を発表した。