中小企業のデジタル変革の支援を目的にしたコンソーシアムを設立:製造ITニュース
日本マイクロソフトら3社は、中小企業のデジタル変革の支援を目的にしたコンソーシアム「Cloud ERP Partners for SMB」を設立した。国内外から15社が参加を表明している。
日本マイクロソフトは2019年6月5日、パシフィックビジネスコンサルティング(PBC)、日本ビジネスシステムズ(JBS)と共同で、中小企業のデジタル変革の支援を目的にしたコンソーシアム「Cloud ERP Partners for SMB(CEPS)」を設立した。国内外から15社が参加を表明している。
CEPSは、マイクロソフトが提供する中小企業向けオールインワンクラウドビジネスアプリケーション「Microsoft Dynamics 365 Business Central」の導入に特化した日本発のパートナーコンソーシアムとなる。Dynamics 365 Business Centralは、ERPの「Microsoft Dynamics NAV」の全機能を継承し、「Dynamics 365」シリーズの新ラインアップとして提供される。
コンソーシアムの主幹事はグローバル中小企業向けERPの導入を得意とするPBCと、マイクロソフトクラウドソリューションの導入実績が豊富なJBSが務め、日本マイクロソフトは事務局を担当する。
多様な分野を得意とするパートナーが集結することで、国内各地の中小企業、日系企業の海外現地法人に導入支援体制を拡充することを目指す。活動の第1弾として、Dynamics 365 Business Centralトレーニングプログラムを開始し、参加企業による全国セミナーの開催も予定している。今後3年でスペシャリスト1000名の育成、同製品の新規導入数1000社を目標に掲げ、コンソーシアムの活動を活性化させる。
Dynamics 365 Business Centralは、コンパクトな設計により最短3カ月で導入できるが、同製品を国内で導入可能なパートナーが限られている。取り扱いパートナーの増加、スペシャリストの育成が急務となっており、コンソーシアムの設立によってその課題を解決するという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「国内ユーザーの半数は製造業」、マイクロソフトのERPがクラウド化
日本マイクロソフトがクラウドベースのERP「Microsoft Dynamics AX クラウド」を発表。クラウド「Microsoft Azure」上でERPの全機能を利用できるようにするとともに、ライセンス形態をユーザー単位の月額課金となるサブスクリプションモデルに変更した。 - Microsoftなど3社がデータモデルを共通化、データの縦割り解消へ
Microsoftは、Adobe、SAPと共同でOpen Data Initiativeを発表した。データの縦割り状態を解消し、顧客の単一視点を獲得することを目指すもので、企業は自社データに対する統制力を強め、プライバシーやセキュリティなどへの対応力を向上できる。 - トヨタがマイクロソフトとMRの提携を拡大、進化遂げた「HoloLens 2」も採用へ
日本マイクロソフトが開発者向け年次イベント「de:code 2019」を開催。初日の基調講演では、トヨタ自動車とのMR(複合現実)関連の提携拡大を発表した他、2019年後半発売予定の「HoloLens 2」の開発をけん引するアレックス・キップマン氏が登壇した。 - 製造業向け機能を強化したERPシステム、クラウド環境活用を支援
NECは、ERPソリューション「EXPLANNERシリーズ」において、製造業向け機能を強化した統合ERPシステム「EXPLANNER/Z」を発売した。日本マイクロソフトとの連携を強化し、顧客のクラウド活用を支援する。 - トヨタ マテリアル ハンドリングが物流にAzureを活用
Microsoftは、AIやIoT、クラウドなど同社のさまざまな技術を、世界最大規模のフォークリフト製造会社であるトヨタ マテリアル ハンドリング グループが活用していると発表した。 - グローバル企業に求められるKPI管理とは?
中堅製造業に効果的なグローバルERPの活用方法と、失敗しない導入方法を解説する本連載。今回は、ERPを導入した後に実際に効果を出すための運営手法として重要なKPI管理について解説します。