カメラヘッドを小型化した医療用8K解像度カメラを開発:医療機器ニュース
池上通信機とNHKエンジニアリングシステムは、アスペクト比を1:1とするスクエアイメージング技術と、有効対角長8.8mmの小型センサーを搭載した医療用8K解像度カメラ「MKC-820NP」を共同開発した。
池上通信機とNHKエンジニアリングシステムは2019年5月16日、アスペクト比を1:1とするスクエアイメージング技術と、有効対角長8.8mmの小型センサーを搭載した医療用8K解像度カメラ「MKC-820NP」を共同開発したと発表した。
従来の8K内視鏡カメラ画像はアスペクト比16:9で横長だったため、画像に占める黒の領域が多く、無駄が発生していた。MKC-820NPでは、アスペクト比1:1の正方形にすることでカメラヘッドを小型化。内視鏡の画像品質を維持しつつ、不要な黒の領域を抑えた。
また、カメラコントロールユニットからhalf & halfの信号が直接出力され、1台の8Kモニターに全体像と拡大像を2画面(half & half)表示できる。
これまでは狭い手術室内に2台のモニターを並べて設置し、一方に8Kの全体像を、他方に8Kから切り出した4K拡大像を表示していた。MKC-820NPは2画面表示できるため、手術室に大型モニターを1台設置するだけで内視鏡システムを構築できる。
スクエアイメージングは、円形の視野を持つ光学機器全般との親和性が高く、内視鏡や顕微鏡などの医療用途のみならず、望遠鏡、360度撮影カメラなど多様な用途への利用を見込む。MKC-820NPも、これらの用途で8K映像が得られる小型カメラとしても利用可能だ。
質量は従来品の3分の1以下となる210gで、寸法は34×40×99.5mm、イメージエリアの有効寸法は6.2×6.2mm、対角は8.8mmだ。レンズマウントはCマウントで、有効画素数は3840×3840、解像度は3600TV本。感度は2000lx、F5.6となる。カメラスタンドに半固定の状態で操作でき、手持ちでも運用が可能だ。
*** 一部省略されたコンテンツがあります。PC版でご覧ください。 ***
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 4K超高精細映像伝送による血管内治療の遠隔指導システムを共同研究
EIZOは、金沢大学およびPFUビジネスフォアランナーと、4K超高精細映像伝送による血管内治療・遠隔指導システムの共同研究契約を締結した。遠隔地からの手技指導を可能にするシステムを開発し、2017年の実用化を目指す。 - 4K映像伝送に対応した手術室システムズインテグレーション発売
Olympus Corporation of the Americasは、手術室内でのIPベースの4K映像伝送に対応した手術室システムズインテグレーション「EasySuite 4K」を米国で発売した。手術室の映像をモニターにシームレスに伝送、表示できる。 - 高精細映像を得られる医療施設向け4K術野カメラ
ソニーは、手術部位の視野(術野)を高精細に撮影する、医療施設向け4K術野ビデオカメラ「MCC-S40MD」を発表した。術野の細部や暗部まで精緻に撮影できる、高感度1.0型裏面照射型CMOSイメージセンサーを搭載している。 - 3D手術映像を4K解像度で表示、31.1型手術・内視鏡用モニター
EIZOは、4K UHD解像度の31.1型3D手術用液晶モニター「CuratOR EX3141-3D」を発表した。フルHDの4倍に相当する、高解像度4K UHD(3840×2160ピクセル)表示を立体視できる。 - 4K 3Dビデオ技術搭載の手術用顕微鏡システム
ソニー・オリンパスメディカルソリューションズは、4K 3Dビデオ技術を搭載した手術用顕微鏡システムを発表した。高精細かつ立体的なデジタル画像によって緻密な手術をサポートする。 - 4K映像で遠隔地から手術の指導が可能に、2時間の血管内治療で実証実験
金沢大学、和楽仁 芳珠記念病院、PFUビジネスフォアランナー、EIZOは共同で、遠隔地の病院間で4K映像伝送を用いた血管内治療・遠隔医療指導の実証実験を実施した。